
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ある調査によると、日本では結婚の理由として「家族や子どもが欲しい」という理由が全体の70%を占めていますが、ドイツでは「愛情のため」というのが全体の67%と圧倒的に多いそうです。
またドイツ人の62%が一目惚れを信じているというデータもあります。
これらのことからも日本に比べてドイツでは、ドラマチックな恋愛や結婚を期待している人が多い印象で、結婚においては「愛情」が重視されていることが読み取れます。
一目惚れを信じる人が多い一方で、マッチンングサイトで恋人を探す人、新聞に恋人募集の告知を掲載する人もいます。
また、お年をめしたかたでもパートナーを探していることは珍しくないそうです。
ドイツ人全体が恋愛に積極的なことがうかがえます。
恋人探しでの定番の検索ワードは「金髪・碧眼」だそうです。
日本でいうところの「高身長・高収入」のようなことでしょうか。
「恋愛」においては積極的な国民性ですが、「結婚」においては、結婚しない選択をする人が増えているようです。
2016年、ドイツで結婚せずに子供を産んだカップルは全体の35%。
3人に1人が結婚を古くさい習慣だと感じていて、子どもが生まれてから結婚を考えるカップルも多いそうです。