仲人の舘の本気ブログ

2025-11-22 08:01:00
会話が途切れない!婚活パーティーで使える“質問の引き出し”



はじめに


恋愛のプロ・仲人の舘です。
婚活パーティーでの会話は、第一印象を左右する重要な要素です。
短い時間の中で相手と打ち解けるには、「話し上手」よりも「聞き上手」であることが鍵になります。
しかし、「何を聞けばいいかわからない」「会話がすぐに途切れてしまう」という悩みを抱える方も少なくありません。
今回は、結婚相談所の仲人として数多くの婚活現場を見てきた経験から、会話を自然に続けるための“質問の引き出し”をお伝えします。



婚活パーティーでは“質問の質”が印象を決める


婚活パーティーは、限られた時間で複数の異性と話す場です。
この中で印象に残るためには、見た目やプロフィールだけでなく、“質問の質”が重要です。

質問の質が高い人は、相手に「話しやすい」「心地いい」と感じさせます。
一方で、質問が表面的だと、「会話が続かない」「なんとなく印象が薄い」という結果になりがちです。
つまり、婚活パーティーでの会話とは、“質問のセンス”で差がつくコミュニケーションなのです。



よくあるNG質問とその理由


まず避けたいのは、次のような“定型的な質問”です。

  • 「お休みの日は何をされていますか?」

  • 「どんなお仕事をされているんですか?」

  • 「趣味はありますか?」


    これらの質問は一見、無難で会話のきっかけになりそうですが、実際には多くの人が同じ質問をしているため、印象に残りません。
    また、答えが短く終わりやすく、会話が広がりにくいという欠点があります。
    婚活パーティーのような短時間の会話では、“深掘りできる質問”を意識することが大切です。



    会話が広がる“質問の引き出し”とは


    質問の引き出しとは、“どんな相手にも対応できる質問パターン”のことです。
    婚活パーティーでは、あらかじめいくつかの質問テーマを頭に入れておくと、焦らず自然な会話ができます。
    以下に、仲人としておすすめする“会話が途切れない質問の引き出し”を紹介します。



    引き出し①「行動ベースの質問」で相手の人柄を引き出す


    「お休みの日は何をされていますか?」ではなく、

    「最近、休日にハマっていることはありますか?」
    「この1ヶ月で一番楽しかったことって何ですか?」

    といった聞き方に変えるだけで、相手の表情や話し方に変化が出ます。
    行動ベースの質問は、相手の“生活のリアル”や“感情の動き”を引き出す効果があります。
    相手が楽しそうに話してくれたら、「それはどうして好きになったんですか?」と一歩踏み込むと、自然に会話が深まります。



    引き出し②「共感型の質問」で安心感をつくる


    婚活の場では、誰もが少なからず緊張しています。
    そんなときに効果的なのが、“共感型の質問”です。

    例えば、
    「今日の会場、少し緊張しませんでした?」
    「こういうイベントって、初めてのときドキドキしますよね」
    など、相手と“同じ感覚”を共有する質問は、一瞬で距離を縮める力があります。

    共感を前提に話すことで、相手は「自分を理解してくれる人だ」と感じ、話しやすくなるのです。



    引き出し③「未来志向の質問」で印象をポジティブに


    会話が弾む人は、未来をテーマに話すのが上手です。

    例えば、
    「今後やってみたいことはありますか?」
    「旅行に行けるとしたら、どこに行ってみたいですか?」
    「どんな休日が理想ですか?」
    といった質問は、相手に“楽しいイメージ”を思い浮かべさせる効果があります。

    また、未来を語る話題は、ポジティブな感情を引き出しやすく、相手に“前向きな印象”を与えます。
    婚活の場では、こうした明るいトーンの会話が、自然と好印象につながります。



    引き出し④「価値観を探る質問」で相性を確かめる


    婚活の目的は、“合う相手”を見つけること。
    そのためには、相手の価値観を自然に引き出す質問も必要です。

    例えば、
    「どんなときに幸せだなと思いますか?」
    「家で過ごす時間と外出する時間、どちらが多いですか?」
    「人と話すときに大事にしていることってありますか?」
    このような質問は、相手の考え方や生活スタイルを垣間見るきっかけになります。

    質問の仕方を柔らかくすれば、重くなりすぎずに“本質的な話”ができるのです。



    引き出し⑤「プロフィールを活かした質問」で特別感を演出


    婚活パーティーでは、相手のプロフィールカードが手がかりになります。
    そこに書かれている内容をもとに質問を作ると、“あなたに興味を持っています”というメッセージを伝えられます。

    例えば、
    「プロフィールに映画が好きってありましたけど、最近見た作品で印象に残ったのは?」
    「旅行好きって書かれてましたけど、どんな場所に行くのが好きですか?」
    といった具体的な質問は、相手の自己開示を促します。

    “あなたのことをもっと知りたい”という姿勢を見せるだけで、会話の空気が柔らかくなります。



    会話が続く人の共通点


    婚活パーティーで会話が続く人に共通するのは、
    「相手に興味を持って聞いている」ことです。
    質問のテクニックよりも、“相手に関心を向ける姿勢”こそが最も重要です。
    相手の話にうなずきながら、「それ、わかります」「私も似た経験があります」と返すだけで、会話の流れは自然になります。

    また、相手が話している間に次の質問を考えず、“今の話に集中する”ことも大切です。
    その瞬間に生まれるリアクションこそが、“会話の温度”を上げる最大のポイントです。



    婚活パーティーを成功に導く“会話の心得”


    最後に、婚活パーティーで好印象を残すための“会話の心得”を3つお伝えします。

    1. 話すより聞くを意識する
      自分をアピールするよりも、相手の話を引き出す姿勢を優先しましょう。

    2. 焦らず、間を楽しむ
      沈黙は失敗ではありません。
      短い間があっても、微笑んで相手を見るだけで十分です。

    3. 話題を“掘る”ことを意識する
      相手の答えに対して「それはどうして?」と一歩踏み込むだけで、会話は自然に深まります。



    まとめ


    婚活パーティーでは、見た目よりも“会話力”が印象を決めます。
    大切なのは、話し上手になることではなく、“質問上手になること”。
    そして、相手の答えを大切に受け止め、そこから新しい話を生み出す柔軟さです。
    “質問の引き出し”をいくつか準備しておくだけで、どんな相手とも自然に会話を続けられます。
    それが最終的に、「また話したい」と思われる魅力につながります。


     



    婚活パーティー.jpg

    コネクトシップであなたの婚活が変わる

    • 私にはどんな婚活がいいの?
    • 一人で婚活するのは不安
      活動中もサポートして欲しい
    • 恋愛経験が少ない
    • 恋愛と結婚は別物?
    • とにかく結婚したい!

    1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


    はじめまして♪
    ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
    私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
    実績は嘘を付きません!

    婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
    仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

    サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

    • 自分で出会いの場を探せる人
    • 活動の自由度を高く保ちたい人
    • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
    恋愛相談所

    まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
    • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
    • 短期間で結婚を目指したい人
    • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
    結婚相談所

    恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
    客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

    お問い合わせはフォームから


    ここまでお読みいただいたあなたへ

    ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
    あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

    恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

    婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

    「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

    あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
    なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
    結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
    そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

    結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
    こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
    極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
    成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

    こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
    「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
    「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

    もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
    それにプラスして

    結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

    何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
    出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

    恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

    結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

    そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

    恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
    ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

    この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

    さあ、次はあなたの番です!
    サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
    あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


    仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?