
仲人の舘です。
仲人というのは、お見合いに欠かせない存在ですが、結婚披露宴の媒酌人のことではありません。
実際、仲人と媒酌人はそれぞれ別の役割を担っています。
仲人というのは、 二人の縁をとりもつ人のことを指し、結婚を考えている男女を引きあわせるところからする人のことです。
披露宴では媒酌人が2人の仲立ちをすることになります。
ただ、仲人がお見合いにおいて、結納や結婚式、披露宴のすべての場を担うこともあるので、混同されやすいのは仕方ないのかもしれません。
これらのことから、仲人と媒酌人は同じように理解されることが多いものです。
いずれにせよ、仲人は信頼できる人でないといけません。
しかし最近では、仲人を知り合いに依頼すると後々の関係が面倒だと考える方も少なくないようです。
全国仲人連合会は、信頼できるお見合いの場を提供する結婚相談所として定評があります。
なぜなら、在籍する仲人は、NPO法人日本ライフデザインカウンセラー協会が主催するライフデザインカウンセラー講座を受講している人が多いからです。
この講座は、結婚相手紹介サービス業において、仲人が業務上必要な基本的な知識を習得できるので、お見合いの場において信頼できる仲人の礎となっています。
また、ご成婚後にお中元、お歳暮などもお送りいただかなくて大丈夫ですよ(笑)