
仲人の舘です。
婚活・婚活と言われる昨今ですが、そもそも婚活って、何なのでしょうか。
そんなに真剣になって取り組まないといけないものなんでしょうか。
先日、私どもへのご入会をご検討中だと仰る30代前半の女性から、こんなご質問をお受けしました。
確かに、今や婚活は国語辞典にも掲載されているくらい、完全に常用的な日本語になっています。
そのため、もうブームというより、就職活動と同じで、人生の中の一つのノルマのようになっていると捕らえてもいいでしょう。
そこで皆さん、ある程度の年齢になると、取りあえず婚活しないと、と思われる方が多いようです。
そもそも婚活というのは、結婚を前提に付き合える相手を積極的に探す活動とでもいいましょうか、就活に倣って誕生した俗語です。
ですが、世の中には、必ずしも大学を卒業したら就職せねばならないという法律もなければ、何歳までに結婚しなければならないという法律もありません。
そう、就活も婚活も、決して義務づけられているものではないのです。
しかし、どちらも自分の大切な運命を決めるものである事は間違いないでしょう。
ですので、やろうと決めた以上は、やはりそれなりに真剣に取り組んでいただきたいとは思います。
ただ、あまりにも一辺倒になられると、義務感やノルマが課せられたようになってしまわれる方も少なくありません。
そこは適度に手や気を抜いて、というより楽しみながら進めて行っていただければいいと思います。