
仲人の舘です。
夏休みに是非とも訪ねたいのが涼しい北海道という事で、旅行先に選ばれる方は少なくないでしょう。
また、北海道は好きで、冬休みになると、毎年のようにウインタースポーツを楽しみに行くと仰る方もたくさんおられます。
しかし皆さん、なぜか北海道神宮には、行かれない、行っておられないのです。
正直、残念だと思いながら、いつもお土産話を聞かせていただいている次第です。
北海道神宮は、札幌市内のほぼ中央に位置する由緒正しき神宮で、大正天皇が神前挙式を挙げられた神社でもあります。
なぜなら、父に当たる明治天皇がお眠りになっているからで、他に、大国魂神・大那牟遅神・少彦名神の4柱を祭神とする有数なる良縁祈願どころなのです。
確かに、オーソドックスな観光ルートからはどうしても外されてしまいがちで、観光バスでも車窓から見るだけという事が多いのですが、婚活中の方はそうは行きません。
必ず直接訪ねて、じっくり参拝していただきたいのです。
また、その際の注意点として、参道の構造上、ついつい第二鳥居から入られてしまわれる方が目立ちますが、それも絶対にNGです。
きちんと第一番目の鳥居を潜り、それから第2の鳥居を潜って境内に向かいましょう。
そしてもう一ヶ所、帰りには二条市場近くにある北海道神宮頓宮にも回ってください。
ここは北海道神宮の末社に当たる神社ですが、強力な縁結びパワーを持つ狛犬がいて、それに触れる事で、一気に運気がアップすると言われています。
LCCがすっかり定着した昨今、札幌位までなら日帰りでも行けそうなだけに、是非とも覚えておいていただきたい縁結びスポットです。