
仲人の舘です。
一時期、婚活中の女性は、仕事の出来る男性より、家事や育児の出来る男性を求める傾向が高まっていると言われていました。
なぜなら、自分自身に立派な仕事とキャリアがあって、結婚後もそれを守りたいからです。
もちろん、今でも、アラサーからアラフォーにかけての女性については、この意見はまだまだ健在しています。
いいイクメンになる自信のあるという男性陣たちは、大いに喜んでいただきたいと思います。
けれど、その一方で、20代の若いうちから婚活に勤しんでいる女性の多くは、やはり男性に求めるのは生活力のようです。
彼女たちの多くは、この不況の中で、必死に働いて、僅かな収入を得る事よりも、良妻賢母になる事で、安定した日々を送ろうと考えているのです。
そのため、理想とするお相手の年収は600万円以上というのですが、実際問題、今の社会経済を考えると、これはいささか高いハードルです。
事実、某調査によると、昨年度の50歳未満の未婚男性の平均年収は400万円を切る人が全体の8割を占めている事が明らかになりました。
そして、女性たちが求める年収600万円以上の独身男性というのは、たった5パーセント弱しかいないのです。
これでは、中々意味ある婚活を進めて行くのは、いくら若さが売りの20代前半の女性陣たちでも難しいでしょう。
気が付けばアラサーの仲間入りをしていて、やむを得ず条件を下げなければならないという事になりかねない人も多いだろうと思います。
ですので、最初からもう少しゆったりとした目で社会を見、男性を見、自分自身の能力と価値を高められる事も考えていただきたいと願っているのです。