
仲人の舘です。
昔は、今と違って近所付き合いが密接で、家と家のつながりが強かったので、お見合いが当たり前のように行われていました。
結婚する2組に1組がお見合い結婚だった時代もあり、恋愛結婚が主流となった今では考えられないかもしれません。
もちろん、今でも、お見合い結婚がなくなったわけではなく、日本の良き風習として根強く残っています。
お見合い結婚は、意外なことに、恋愛結婚より離婚率が低いというデータがあります。
そう言う意味では、日本人の場合、誠実な関係を作り上げていく、お見合い結婚のスタイルは、恋愛結婚よりもむしろ向いているかもしれません。
恋愛結婚の場合、お互いに満点からの生活になり、次第に互いの嫌な面を発見していくことになります。
お見合い結婚は、逆に、新鮮なうちに新婚生活が始まるので、相手の良いところをゆっくりと見て行くことになります。
ネット社会全盛の中、相手の顔をしっかり見ながら話をしていくお見合いというのは、実は地味な方法でありながら、結婚への一番の近道でもあるのです。
事前に相手のプロフィールを確認してから会えるので、お見合いなら、安心して理想の結婚相手を探すことができます。
恋愛と結婚とは違い、周囲の反対や障害がある場合、中々、結婚は上手くいかないものです。
これから結婚を考えている人は、第一歩として、結婚相談所へ勇気を持って訪問してみるとよいかもしれません。