
仲人の舘です。
縁結びと風水というのは、深い関係があり、赤い糸は、縁結びだけではなく、風水にもよく使用します。
風水グッズをみると、色は圧倒的に赤が多く使われていて、赤色は、エネルギーや行動力を表します。
縁結びではよく、二人は赤い糸で結ばれていたという風に、深い縁を赤で表しますね。
風水では、邪気が入りやすい場所に風水グッズを使いますが、そのほとんどの色は赤です。
風水で赤を使うのは、邪気を祓う意味があり、悪いものを寄せ付けない色として使われています。
風水では、トイレの下に寝室がある場合、トイレからの不浄な気が寝室に降りていくのを防ぐため、赤い糸を寝室の天井から垂らします。
そうすると、トイレの邪気が赤い糸を伝って床下に逃げていく効果があるといわれています。
結婚するなら、幸せになりたいものですが、これが意外と難しいものです。
結婚したいけどなかなか良いお相手に出会えない、そんな悩みを持つ独身男女や、我が子の将来を心配する親御さまは風水にも目がいくのではないでしょうか。
縁結びの風水とはどういうものなのか、良縁を引き寄せるにはどうしたらよいのか、風水の勉強をしてみるのもいいかもしれませんね。
縁結びの風水は、焦る気持ちを落ち着かせ、平常心を取り戻すためにもいい方法ではないかと思います。