
仲人の舘です。
遺産の事で問題を抱えていても介護の事を考えると…という事でシニア世代の再婚が注目されています。
連れ子の親子関係に関する問題は解消されていても、次に出てくる問題は遺産相続でしょう。
ただ、それとは別に老後を一人で生きる事に不安を覚える方がほとんどではないでしょうか。
そういった目的から婚活をするシニアが出てきていますが、必ずしも結婚を最終目標とはしていないようです。
感覚的には、シニアの婚活はものすごく難しいことのように思われるかもしれません。
しかしニーズは確実にあり、また条件も若者の婚活に比べて緩い事が多いです。
それぞれ既に人生の大半を過ごしており、人生観が確立されています。
目的も、新たな生活を始めるというより終わりに向かってどう過ごしていくかという事なので気負いする部分が少ないのです。
シニアの婚活の目的は、パートナー探しとしている事が多いです。
籍を入れなくても、毎日を気の合う相手と過ごしたいという希望です。
歳を取って配偶者を亡くす事が現実的になってきた時、その後の人生を一人で過ごすのか、婚活をして相手を探すのかで選択肢が出てきたと言えるでしょう。
もっともニーズ自体はずっと昔から存在しており、今それが実行しやすい環境になってきています。
諦める前に、一度シニアの婚活を検討してみてはいかがでしょう。