
仲人の舘です。
私はこの道かれこれ長くやっていますが、「結婚相談所のアドバイザーだか、カウンセラーだか知らないけど、そんな事は、大の男がやる事じゃない」、「暇とお節介を持て余しているおばちゃんたちにやらせておけばいいんだ」と、開業当初はよく言われたものです。
確かに、今も昔も、男性よりは女性の方が得意とするジャンルでしょう。
けれど、この仕事に疑問や不満を持った事は、ただの一度もありません。
むしろ、誇りより何より、楽しいという思いをいつも持つ事が出来ています。
仕事というのは、とかく苦しいものなのが当たり前だと言う人もいますが、それは違うと思います。
私に言わせれば、それは仕事を上手に楽しめない人の言い訳でしょうか。
もちろん、日々吉と出る事ばかりではありませんし、むしろこの仕事は、どうも思うように行かない時の方が多いと言っても過言ではないでしょう。
けれど、それはそれで、じゃあ、どうやったらうまく行くのかをあれこれ考える事自体が私には楽しいんです。
「楽」というのはよく書いたもので、正に「楽しい」という人文字ですからね、楽しければ、どんなに辛い事も楽に感じるものなのです。
自分自身、これまでいろいろな仕事をやって来ましたが、どれも軌道に乗ると飽きてしまうのは多分、その事に気付かなかったからなのでしょう。
そして、それに気付けた事が、私が今、結婚相談所をはじめてよかったと思える事のナンバーワンです。