
仲人の舘です。
婚活を続けているのに成果が出ない時、どうやって乗り切れば良いでしょう。
今までの活動に間違いがなかったかを確かめるのが確実ですが、客観的に自分の行動を思い返すのは容易ではありません。
一般論となりますが、他人の婚活体験からヒントを得られる事があります。
しかし成功例ではなく、失敗した例を参考にして自分でも同じ過ちがなかったかどうかを検証するのです。
婚活体験は、ネット上にかなり出ているので見るのは容易です。
ただそれを他人事だと思って流し読みしたのでは、我が身を振り返る事になりません。
そうした事例の中から、自分の婚活中の出来事に近い状況をピックアップしてみましょう。
そこでの自分の行動にまずいところは無かったのか、これを考えられるようになるだけでも次への糧となります。
婚活体験は、成功した数よりも失敗した数の方が圧倒的に多いでしょう。
難しい選択を迫られた時の対処から人の本質といえる性格の部分まで、様々なケースの婚活体験があります。
全てが自分の婚活に活かされる事はないでしょうが、そういう事例もあるという事を知っておいて損はありません。
失敗は婚活の場面ばかりでなく、それ以外の生活の部分にも潜んでいます。
たとえば、婚活に執心するあまり仕事を疎かにするようではいけません。
そうした性格は、婚活においても必ず表面化してしまいます。
また、普段の癖として定着しやすい携帯を頻繁に確認する行為も婚活体験ではマイナスに描かれる事が多いですね。
客観的に自分を見ることは、婚活だけでなく、人生においても必要なことです。