
仲人の舘です。
モテない中高年男女の集まるところであるという事を筆頭に、暗い場所だとか、どこか怪しいビジネスであると言った結婚相談所に対する誤解が今もなお、色濃く残っています。
だからこそ、私はこうして自分の考え方などをはっきりと言う事にしているのです。
結婚相談所に対する誤解が後を絶たないという事は、やはり誤解されやすい結婚相談所が多いからに他ならないでしょう。
実際、どんなスタッフがいて、どんな動きをしているのか、外部からは全くわからないところはたくさんあります。
それに、その中には、何やら怪しげな事をやっているところも含まれているだろうとも思います。
そうなれば、周囲から見れば訳の分からないところという事で、様々な誤解が生じるのも無理ないというものです。
加えて、同業者の中にも、個人でブログやSNSをやっている人は多いのですが、なぜか皆さん、自分がどこの誰なのかを明らかにしていないんですよね。
某結婚相談所のアドバイザーというような肩書きで、時に業界の裏話を暴露したりしているものもいますし、恐らくなりすましカウンセラーも紛れ込んでいるでしょう。
そうすると、そういうところから流れる誤った情報により、より一層誤解は大きくなるものと予測されます。
実際問題、どこの業界にも表と裏があって、それを必要以上に隠すのは、逆に誤解を招くものだと私は考えます。
ですが、それは関係者がきちんと責任を持って公開するべき事であって、自らの素性を隠して語る事ではありません。
そこで私は、堂々と表に出て、この業界の表も裏もさらけ出し、少しでも誤解を解けたらと思っている次第です。