
仲人の舘です。
「カジカガエル」というのはカエルの一種ですが、「かじか蛙」は縁結びの一種です。
そんな気になる蛙がいるのは、三朝温泉という鳥取県にある温泉街です。
とにかく縁結びに効果があるとして注目されています。
気になるかじか蛙がいるのは三朝温泉にある恋谷橋と呼ばれるところで、ここに行けば陶製の蛙が出迎えてくれます。
さて、しかし実際にかじか蛙がいるのは恋谷橋だけではありません。
三朝温泉のあらゆるところにかじか蛙がいて、ちょっとした周遊がブームとなっています。
考えてみるとお遍路などに通じるところがあり、日本人の信仰心をくすぐるのかもしれませんね。
既に口コミで噂が流れているスポットだと、周る事自体が楽しくなったりもします。
まずは恋谷橋のかじか蛙を起点として、三朝温泉を周るのが良いでしょう。
ここには出雲大社倉吉分院でご祈祷された絵馬があり、縁結びパワーを体感できそうです。
かじか橋と呼ばれるところにもかじか蛙がいて、こちらは縁結びから一歩先の願いに対して効果があるようです。
かじか蛙だけでなく、この地には与謝野鉄幹と晶子の縁もあり縁結びが期待されます。
歌碑はかじか橋からほど近くのところにあるため、ついでに訪れてみると良いでしょう。