
仲人の舘です。
現在知られているお見合いを体系別にすると、タイトルのようになります。
顔も知らないお相手と出会って結婚を目標とした交際をする、という途中からの部分は同じでも初めの部分が大きく異なります。
文字通り、1対1でお見合いをするのか不特定多数の男女が一同に介してお見合いをするのかという違いです。
本質こそ、お見合いというテーマで統一されているものの、実態は反対を指している場合が多いのです。
要するに、完全にではないもののメリットとデメリットが入れ替わります。
たとえば1対1のお見合い特有の選別が、お見合いパーティーでは行われておりません。
せっかくお見合いと名の付くところに足を運んでも、成果を得られない事が有り得ます。
一方で、かなりの口下手で1対1のお見合いではまともに話もできないという方も、お見合いパーティーなら話をする機会が均等に得られる事があります。
お見合いパーティーに着目してみると、本質はお見合いよりも別のところに向いているかもしれませんね。
不特定多数の男女が集まる場という事で、それだけ多くの異性と知り合う機会を得られます。
ところが、お見合いの目的を考えてみるとこれは少々不合理な話です。
極端な話をすると、実はお見合いから遠い事をしている場合もあるのです。
それぞれのメリットとデメリットに付いてサポートスタッフに相談してみるのもよいでしょう。