
仲人の舘です。
結婚相談所に入会して、活動されようと思われる方の目的は、まず間違いなく理想の結婚相手を見つける事でしょう。
即ち、婚活イコール、理想の結婚相手を見つける事なのです。
ですから、私どもも必ず最初のカウンセリングで、どのようなお相手をご希望されているのかをお尋ねします。
そして、返ってくる答えの大半が、「いい人」、「普通の人」というもので、これは半ばお互い社交辞令みたいなものですね。
ところが、そもそも「普通の人」の「普通」とか、「いい人」の「いい」という言葉には、全く基準というものが存在しません。
あくまでも個人の理想の中で作られた基準から見て、「いい人」、「普通の人」、そして「悪い人」という区別になってしまうのです。
そのためご本人は、「普通の人でいいと言っているのだから、自分は決して特別理想が高い訳じゃない」と思い込まれているのですが…。
時にその基準となる「普通」が、驚くほど高いという事もしばしばです。
それでも、その方にしてみれば、周囲にそういう人が大勢いる環境で育ったり生活していらっしゃったりすると、それが理想の世界ではないものと考えられます。
「普通イコール理想」は思いのほか高望みしておられる事が多いですので、その理想のなかに一つ、これだけはというワンポイントを決めていただければと思います。
いくつもの条件が全てOKになる相手はいないと思った方が賢明でしょう。
むしろ、長い人生を一緒に歩んで行く中で、お互いに切磋琢磨し合うことで、理想の相手との結婚が叶った、ということになるのかもしれません。
ですから、結婚相手を決める第一歩では、ここだけは譲れないというワンポイントを押さえる、それが理想の結婚相手が見つかる婚活のコツだと私は考えます。