
仲人の舘です。
今、日本が抱える大きな大きな社会問題、少子高齢化をいかに乗り切るか。
それには、やはり我々のようなプロの仲人が頑張って、一組でも多くの若い夫婦を誕生させ、新たな命を芽生えさせなければなりません。
実際、20代から30代の未婚男女に対する某アンケートによると、約7割の人が、出来れば近いうちに結婚し、子供が欲しいと答えているのです。
それも、子供は2人から3人が理想だと言うのですから、日本の未来は実に明るいではありませんか。
ただ、それを実践できないのは、もちろん良縁に恵まれないというのもあるのですが、経済的事情や親の問題というのも大きく影響しているという事をご存じでしょうか。
実は今、結婚適齢期を迎えている世代の親たちは、ある意味離婚ブームのまっただ中を生きて来た世代で、母子家庭や父子家庭で育てられた子供たちが思いのほか多いのです。
そうなれば、父親を残して嫁には行けないとか、母親付きで嫁の来てがないという人が続出します。
そこで、まず先に、問題のシングルマザーやシングルファーザーに幸せになっていただく必要性がある訳です。
ようするに再婚をしてもらい、親は親で、自分たちは自分たちでそれぞれが幸せになろうじゃないかというものです。
そして、それをサポートするのがシニア世代も応援する結婚相談所で、登録者も少なくありません。
人生80年の今、還暦で結婚しても、十分銀婚式を迎えられる可能性はありますから、人生の酸いも甘いも知ったシニアであるからこそ、幸せな再婚ができるのではないかと思います。
ただシニアになると出会いの場が少なくなりますので、大いに結婚相談所を利用していただきたいと思っています。