
仲人の舘です。
結婚相談所に入会すると、やはり皆さん、「さぁ、お見合いするぞ~」、「いい人を見つけて結婚するんだ~」という具合に、気合いを入れて婚活に勤しまれます。
ただ、最初からイケイケの人もいれば、初めは戸惑いながらという方もおられます。
いずれにせよ、3ヶ月から5ヶ月、この辺りが最初の一つのトランジット地点と言えるでしょう。
というのも、入会して3ヶ月も経てば、たいてい数回はお見合いし、一人二人は交際履歴も出来てきたり、ゴールインするカップルもいらっしゃいます。
その辺でそろそろ本格的にお相手に遭遇していればいいのですが、現実問題、全員がそうトントン拍子に進むわけではありません。
むしろ、そこからが勝負と思っておいた方が無難でしょう。
しかし、最初の期待が大きければ大きいほど、それは辛く厳しい現実となり、スタート時に不安を抱えていてもまた、その心配が現実化してしまう事になるのです。
そうなると、必ず頭をよぎるのは、これで本当にいいのかという事です。
確かに、疑問を抱きながら、ちまちまだらだら婚活していても、中々うまくいかないでしょう。
何と言っても婚活は、明るい未来を築くためのものなわけで、ワクワクしながら進めて行かなければ、効果もまた半減してしまいます。
でも、だからと言って、そこで諦めたら終わりですから、ここは一度気分をリセットし、期待に胸躍らせていた時や初々しく戸惑っていた頃の自分に戻る事が大切です。
少しの間、一切結婚や婚活という言葉を考えずに過ごす時間を確保するのも一つの方法です。
ただ、あまりにも間が開くと、足が遠のいてしまい、本当のリセットにはなりません。
ですので、お休みの目安もやっぱり3ヶ月程度、季節が変われば気分も大きく変わるものです。
実際、その後新たに再開される事で、次に出会った方とご成婚に至ったという方は大勢見ていますから、リセット効果は馬鹿には出来ないと私は思います。