
仲人の舘です。
最近はお見合いの練習をしてくれる結婚相談所もあって、結構話題になっているのだそうですね。
確かに、初めてのお見合いは、期待よりも不安の方が多いもので、ずっと戸惑っているうちに終わってしまい、良いも悪いもわからなかったと仰る方も少なくありません。
そういう意味では、練習をきちんとしてから挑めた方がいいのかも知れませんが、これって、不思議なご縁のような部分が大きいものですから。
念入りに練習して挑んだからうまく行くとか、ぶっつけ本番だったから失敗するとは限っていないものだと私は思います。
うまくいくときは何をしてもうまくいきますし、失敗するときは何をしても失敗するものです。
実際、うちの会員さんでも、お見練ですか、したいと仰る方はおられます。
ですから、どうしてもという強い希望があれば、そういう場もご用意はさせてもらうのですが、その効果がどこまで本番で出ているのかというのは微妙です。
むしろ、お互いがかなり練習して挑んだお見合いというのは、案外ぎこちなかったり、盛り上がらなかったりする気がします。
というのも、必ずお相手が練習の時と同じ答えや反応をくれるとは限りませんから。
念入りに練習すればするほど、固定観念のような物が芽生えてしまい、上手に機転を利かした会話が成り立たなくなってしまっているようなのです。
だから、個人的には、無理に気合いを入れて練習などせず、初めてならそれをオープンにし、とにかく前向きに向かい合えば良いのではないかと思います。
もちろん、お見合いのマナーやNGワードなどは事前にきっちりとレクチャーさせていただいきます。
ただ、初期の頃のお見合いを練習だと思って臨むのだけは絶対にNGです。
過去にそういう方もおられましたが、全ての出会いの場が成婚のチャンスであり、きっかけなんだと思わない限り、お相手に対して失礼ですし、必ずわかってしまうものです。