
仲人の舘です。
今年のお正月はどのように過ごされましたでしょうか。
ところで、おせち料理の中には、長寿や子宝を願う物は入っていても、良縁を祈願する物がないんじゃないか?っという質問を受けたのですが、そんな事はありません。
おせち料理の中には、昆布巻きや卵焼きなど、巻物がしっかり入っています。
巻くというのは結ぶという事ですから、それは正しく縁を結ぶ食べ物なのです。
婚活中の方は特に、縁を結んで喜ぶなんて言って…昆布巻きを大いに食べてください。
年末年始と言えばもう一つ、日本では年越しそばがつきものですが、そう言えば、あれについてもこんな事を言われた事があります。
年越しそばは断ち切るという意味があるから、もっか交際中のお相手とうまく行かなくなるんじゃないかって。
確かに、今年一年の厄払いという事で大晦日にそばを食べる習わしがあるという説は有力ですし、気になる人には気になるのでしょう。
しかし、これも別の角度から見れば、少しでも長く幸せをという意味で食べる物でもありますから。
むしろ、交際中のお相手がいれば、安心して召し上がっていただきたいものです。
さらに、風水では、麺類は良縁を呼ぶ食べ物とされていますから、年越しにそば、あるいは、年明けにうどんというのはお勧めです。
縁結びで有名な出雲大社の名物がそばなのも、もしかしたら、これに由来するのかも知れません。
ちなみに、未だ交際出来るお相手のおられない方は、遠方から縁を呼ぶという事で、遠くで誕生した麺類、スパゲッティーなどを食べるといいのだそうです。