
仲人の舘です。
結婚は人生の墓場だなどと言う人もいますが、実際問題、全く違う環境の中で生まれ育った赤の他人が共同作業で人生を築き上げて行く。
それが結婚後の家庭生活というものですから、馬の合わない部分も多数出て来ますし、そこが不平不満になるのは自然の原理というものなのです。
特に、華麗なる恋愛をし、熱い恋に落ちてスピード婚となると、決め手はほとんど感情ということになります。
つまり、お互いの長所や短所はもちろん、根本的な思考も何も見ずに共同生活をスタートさせる訳ですから、後々不満が溢れ出す事は言うまでもありません。
その点、お見合い結婚というのは、まずお相手に会うまでにいろいろと検討します。
言い方は悪いですが、ある程度吟味した上でご対面となって、交際から結婚へと発展して行く訳です。
しかも、その交際から結婚へという課程の中でも、単にデートを楽しむというよりは、将来に向けての審査という部分が大きいですから。
特別意識してはいなくても、お互いあれこれチェックしたり、気が付けば話は新婚生活や家庭生活という事になるでしょう。
つまり、知らず知らずの間にシミュレーションが出来ていて、何かにつけ、お相手の言動が予測出来ます。
結果、不意を突かれるような事をされたり言われたりしてトラブルが発生するリスクは大幅に軽減出来る訳です。
こうした事を考えると、やはり恋愛結婚に比べて、お見合い結婚の離婚率が低いのは納得出来るというもの。
加えて、長所だけを見て強烈に好きになった相手ではないが故に、我慢も出来、不満も少ないという事になるものと私は考えます。