
仲人の舘です。
人には人のペースがありますから、他の人がうまく行っているからと焦る必要はありません。
焦って結果が伴うものではありませんし、ストレスを溜めるばかりです。
ただ、うまく行かないと感じた時は少し立ち止まってみても良いでしょう。
高い意識を持って行動を起こしても、途中で目標を見失う事はよくあります。
結婚相談所に限らず一年二年と婚活を続けている場合、意識が別に向いている可能性があります。
よく見られるケースとしては、お見合いが目的に入れ替わっているものです。
出会いを求めるあまり、出会いそのものに意味を見出してしまい、先へ進めなくなります。
差ほど大きな間違いは無いと言えるので、一旦リセットして再スタートしてみましょう。
一向に手応えが感じられないようなら、条件そのものを見直してみましょう。
自分の条件に対して釣り合っていないか、希望条件を絞りこみすぎている可能性があります。
仲人と二人三脚で進めていくと、こうした事態は起きにくいのですが相談相手のいない状況だと難しいです。
まずは、客観的に自分を観察できる事が、婚活を成功に導く鍵と言えるでしょう。
ご自信を客観的に分析して、データだけでの勝負が難しいと感じても諦める必要はありません。
結婚はデータ同士の掛け算ではなく、人と人との繋がりですから、結婚への道はいくらでも見つかります。