
仲人の舘です。
お見合いからプロポーズへと進めば、結婚までカウントダウンですが、間にいくつか行事が入ってきます。
結納というのは、二人が結婚するという事を第三者に公表するものです。
今までは自分とお相手だけだった関係が、結婚を視野に入れるため家と家との関係に発展します。
作法が多くて面倒と言わずに、せっかくおめでたい事ですから格好良くキメましょう。
ご自身の家は準備オッケーでもお相手がまだなら結納になりませんから、事前に打ち合わせる必要があります。
そもそも結納は地域によって大きな差があり、また家柄によっても考え方の異なる儀式です。
よく打ち合わせをし、どういった形式で済ませるかを決めます。
その前に、二人でそれぞれの両親の元へご挨拶に行きましょう。
「お嬢さんを僕にください」というお決まりのフレーズはともかくご両親へのご挨拶が済むと一気に結婚が現実味を帯びてくるでしょう。
結婚相談所を介してとは言ってもお見合いを通して出会い、結婚を意識した手前断られる事もないでしょうが気は抜けません。
これから家族として長い付き合いをしていくのですから、ちゃんとしたご挨拶は大切です。
結納ほど形式張ったものではありませんが、それぞれの両親の都合は確認しておきましょう。
結納を省略するにしても親族の顔合わせがあるため、両親へのご挨拶からの流れは同じです。