
仲人の舘です。
昔は結婚と言えば家同士の繋がりが強く、それは大掛かりなものでした。
もちろん現代でも家同士の繋がりは存在しますが、たとえば家柄を気にされる事は少なくとも庶民レベルでは滅多にありません。
いわゆるお見合いのシステムも機能しており、世話焼きのおばさんがいたものです。
最近は、私どもが世話焼きのおばさんの代わりとなっているだけでシステムに大きな違いはありません。
お見合いは、出会ってから結婚までの期間が身近いのが特徴ですね。
交際期間が短くて大丈夫かという疑問に関しては、うまくお見合いのシステムが機能すれば問題ありません。
普通は交際期間でお相手の細かい性格や人物について見ていきますが、お見合いはこれを最初に済ませてしまいます。
言ってみれば、会った時点でスペック上は希望通りの人間なのです。
とは言え、恋人同士の期間がほとんどないのは少し寂しいかもしれませんね。
お相手が考えている事について悩んだり不安に思ったり、これは恋愛の醍醐味とも言えます。
しかし、交際期間が短いからお見合い結婚に恋愛がないと判断するのは早計です。
結婚してからお相手の事を深く知っていくため、普通のカップルよりも遥かに新鮮味のある新婚生活が過ごせるのです。