
仲人の舘です。
婚活とは、誰がどうやってもお金のかかるものです。
交際費用はもちろん洋服代や結婚相談所にかかる費用など、抑えられるところは抑えて活動に支障のないようにしたいですね。
しかし、肝心なところを抑えてしまってクオリティを下げるようでは意味がありません。
結婚相談所にかかる費用は幅が広いですが、料金が安いところと高いところにどの程度の違いが出てくるでしょうか。
一つ注意しなければならないのが、料金が安いから質が悪いとはいえないという事です。
反対に、高い料金を払っていれば安心というものでもありません。
何より結婚相談所にはいくつかのジャンルがあり、それらの特徴を把握していなければ有効に活用できないのです。
仲人と二人三脚で結婚を目指すところや、自分で情報を見て黙々と作業するところなど、かなり特徴に違いがあります。
ただ、傾向として仲人が付くところは人件費がプラスされるでしょうか。
結婚相談所の会員は男性が多数かと思いきや、場所によっては女性が多いところもあります。
料金が安いと不安に思われるかも知れませんが、ある程度の期間を想定して婚活するとなると出費が少ないのは大きなメリットです。
月の会費が1万円と5千円とでは、見た目以上に感じる負担が違うものです。
ただ、料金が安いかどうかは結婚相談所を決める上で最後の判断材料とすると良いかも知れません。