
仲人の舘です。
婚活という言葉が流行してから数年、婚活はかなり世間に浸透してきましたが、最近は婚活アプリなるものが流行っているようです。
時代が進むといろいろと新しい方法が出てくるようになるもので、婚活アプリというのは、パソコンやスマートホンで利用できるネット婚活のことです。
婚活アプリは、自分のペースで婚活できるメリットがあり、仕事の休憩時間や朝晩の通勤時間、寝る前の時間などを有効に活用することができます。
便利な反面、個人情報の不安や、身元確認の不備などのデメリットも挙げられます。
婚活アプリの良いところは、ある程度、条件を絞った上で検索して写真やプロフィールが見られることです。
普段の生活では知り合えないような人と出会えるのも魅力で、婚活アプリなら、効率良く自分の希望条件や趣味の合う人を探すことが可能です。
婚活アプリを運営しているのは、大手の企業が多いようです。
婚活アプリは、無料ではなく、ほとんどが定額制で、月額3000円~5000円くらいかかります。
利用者の中心は20代~30代と若く、合コンや街コンに行くのに抵抗感がある人がよく利用しています。
どちらかというと、結婚目的というより、恋人募集的に使われている人が多いのかも知れません。
私、仲人の舘が提供しているiPhone用アプリ「婚活ウォッチ」は、婚活アプリとは違い、婚活に役立つ情報をウォッチできる便利なアプリです。
Apple Storeから無料でダウンロードできますので、ぜひご利用ください。