
仲人の舘です。
近年では様々な自治体が町おこしを兼ねての縁結び活動を展開していますので、チェックしている方も多いかと思います。
参加した数だけ結婚に近付けるかどうかはともかく、気分転換に参加してみるのも良いでしょう。
あまり根を詰めて婚活に向かい続けても良いことはありませんから、今までの活動を客観的に振り返るためにも寄り道してみるのも良いかも知れません。
もはや説明不要となっている、縁結びの聖地こと出雲にも、市街地を用いた縁結びロードが存在します。
どこかで縁結びロードと呼んでいる以上は、それなりの由来が欲しいところです。
ただ町おこしをしたいがためだけに縁結びを持ってきても、流石に無理があるでしょう。
たとえば出雲市にある縁結びロードでは、市駅からスタートして順番にパワースポットを巡るものです。
ほとんど真っ直ぐ歩いて行けば巡れるのですが、ポイントにはブロンズ像が設置されているので見落としもないでしょう。
スサノオのオロチ退治やオオクニヌシと白兎など、誰もが知っている神話をモチーフとしたブロンズ像で、それぞれ神社のパワースポットとなっています。
縁結びロードマップでは、パワースポットの紹介だけでなく縁結びツアーで一息付きたいカフェの情報も載っていますので、遊びに行く際には用意したいです。
縁結びロードで神聖な力をもらい、明日の婚活の糧としましょう。