
仲人の舘です。
やはりパワースポットとして注目が集まる場所はおさえておきたいですね。
直接的な由来があってもなくても、その神聖さから縁結び効果をうたうようになる事もあるでしょう。
そんな縁結びにまつわる話は日本だけのものではありません。
世界中のロマンチストは縁結びを求め、思い思いの場所へ繰り出しています。
少し昔に流行った映画でロケ地となっていたオーストラリアのウルル、いわゆるエアーズロックも縁結びと関係のあるパワースポットです。
枯れない泉やハート型のくぼみなど、雰囲気の良さもあって世界中の人々が注目しています。
由来は悲劇的ですが、現在では縁結びの聖地とも言えそうな恋人岬はグアム島にあり、多くのカップルが訪れる人気スポットです。
恋人岬と言えば、日本にもあるので気軽に訪れる事ができます。
二つの恋人岬にそれぞれ設置されている鐘は、日本にあるものが金でグアム島にあるものが銀でできています。
世界を股にかける話ですが、二つの鐘を二人で鳴らすとより強い効果がえられるというジンクスがあるのです。
ちなみに、日本の恋人岬は静岡県の伊豆にあるので、首都圏からだと近場と言えるでしょう。
縁結びの範囲を超えてしまうかも知れませんが、新婚旅行でグアム島に行き鐘を鳴らすというのもロマンチックですね。