
仲人の舘です。
年代によって結婚の持つ意味は異なり、それを理解した上で婚活をしていく必要があるでしょう。
再婚にしても同じ事で、その先に何を求めるかが違います。
たとえば20代や30代は、まだまだ若い世代といえ求めるものも多い可能性が大です。
お相手に求める条件も、未婚の時から大きくは変わらないかも知れません。
しかし60代となると話は別で、結婚も再婚も含まれる意味合いが大きく違ってきます。
60代で再婚して新たに子供を、とはなりません。
再婚で気になる要素といえばお子さんですが、この年代であれば成人を過ぎて独立していても不思議ではありません。
問題となるのはお子さんとの関係、というよりは遺産関係になるでしょうか。
再婚に求めるものとして最も大きいのは、老後のパートナーとしての存在です。
重要なのは今の年収ではなく、老後に使える蓄えとなるでしょう。
60代なら会社員は定年を迎える頃で、生活にゆとりをという段階も過ぎています。
それぞれ築いてきた人生があるため、再婚において重要視されるのは一緒に生活していきたいと思わせる部分ではないでしょうか。
気になるお相手探しの場ですが、一見難しそうに見えて老後のパートナーを求めている方は意外と多いです。
肝心なのは、出会いを求めている人の集まる場所におもむく事です。