
仲人の舘です。
婚活でお見合いを始める場合、1歳でも若い方がいいと言う人が多いかも知れませんが、今の時代、結婚適齢期はなくなったと言われています。
結婚したいと思った時こそが適齢期なので、もちろん50代でもチャンスはあります。
女性の社会進出と共に晩婚化が進んだ今、生涯未婚率として50歳時の未婚率が、女性で10.6%というデータがあるから驚きです。
つまり、50代女性のうち1割の人が、一度も結婚していないのです。
女性の場合、結婚して出産という流れがあるので、40代ぐらいで結婚を諦めてしまう人も少なくありません。
結婚すれば幸せになれるという保証はありませんが、東日本大震災以来、婚活を始める50代女性が増えている気がします。
仕事に趣味にプライベートに充実している50代女性でも、結婚はしなくても、パートナーは欲しいという考えの人が多いです。
50代の婚活というと、厳しい感じがしますが、今の時代、あまり難しく考えずに、趣味の活動や習い事、地域のボランティアなどに参加してみることです。
まずは、友達を増やすことから始め、出会いの分母を大きくすることが大事です。
50代以上の女性が気軽に始められる婚活がお見合いです。
お見合いと言っても堅苦しいものではなく、結婚相談所でお相手を探すのも一つの手です。