
仲人の舘です。
成功を知るためには、まず失敗を理解しておくと良いでしょう。
成否の判断は簡単なもので、要するに次のステップに進めたかどうかです。
親戚や知人からの紹介で行うお見合いはともかく、結婚相談所が絡むものは五分五分からのスタートと言って良いでしょう。
つまり、うまくやれば成功するし、駄目なら失敗という事です。
就職活動における面接に近いものを感じますが、そこまで気負う必要はないので気楽に構えましょう。
始める以前の段階と言えるかもし知れせんが、まずは落ち着きましょう。
お相手によく思われようと頑張る、というのは一見して良さそうな行為ですが、お見合いは結婚相手を見る場所です。
普段の自分からあまりに遠ざかってしまっていては、判断に困ります。
だからと言って何もせずだらしなくいたのでは、成功するはずもありません。
たとえば身だしなみは失敗ポイントになりやすく、男性は特に普段あまりしない方でも頑張ってお洒落をしましょう。
お洒落といっても気張ったものである必要はなく、最低限のポイントを抑えて失敗を防ぎます。
髪はボサボサにしない、服のシワは伸ばしておく、爪も切って清潔に、という基本的な部分を抑えましょう。
容姿が問題なのではなく、お見合いに向かう心構えが問題なのです。
また、お見合いは必ず上手くいくものではないと想定しておくのも良いでしょう。
失敗しても次に繋がっていれば、その経験は無駄になりません。