結婚相談業の経費&収益

ここでは、一番気になる結婚相談業の経費と収益についてを解説します。
詳しくは、担当者がお話いたします。



【結婚相談業の経費】


結婚相談業の経費は主に以下のようなものです。

やり方次第でどうにでもなる部分です。


1.結婚相談室の家賃(0円~)

事務所やマンションを借りればそれなりにはかかります。
安い費用でレンタルオフィスを契約する方法もあります。
自宅で開業する場合は専用の部屋はあった方が良いですが、リビング等で資料を広げられるスペースがあれば十分です。
また、自宅に他人を上げたくない場合は、オンライン専門にしたり、出張専門、駅前の喫茶店を使うのも一つの方法です。


2.水道光熱費(0円~)

自宅でやられる場合は、気になるほどの金額ではありません。


3.通信費(数千円~)

営業用パンフレットや会員様配布用各種手引き(冊子)、会員様入会時に交わす書類は月一定数までは無料でもらえますが、送料は実費になります。
電話(今お使いの携帯電話でもOK)代がかかります。
また、外出時に代わりに相談室名で電話対応してくれる電話代行業者を使うのも一つの方法です。


4.インターネット接続費(数千円~)

スマホでできないことはないですが、タブレットかパソコンはあった方が良いでしょう。
今の時代はホームページも持たれた方がよろしいかと思います。
ご自身で作るのが面倒な方は、制作から維持管理してくれる提携業者もご紹介いたします。


5.日本仲人連盟費用(8,800円~)

日本仲人連盟への支払い
月会費(毎月)8,800円

会員管理費/1名
コネクトシップ:会員管理費/1名
会員月会費集金代行手数料/基本料金+1名+振込手数料/1回


6.広告宣伝費(0円~)

どんなに素晴らしい結婚相談室をやっていても宣伝しないことには集客は望めません。
広告費をまったくかけずに、口コミやSNSだけで集客されている方もいます。
宣伝方法はまちまちです。

広告費をかけたくなければ「自分で動くこと」、これが鉄則です。
各地域によって効率の良い広告を探すことこそが、成功への一番の近道です。
自宅の敷地内に看板を設置すれば初期費用だけで済みます。
ミニコミ誌などでは、1行数百円~で広告が打てるものもあります。
SNSを駆使すれば、広告費をかけずに集客することだってできる時代です



7.人件費(0円~)

最初は一人で始めて、規模に応じて人を増やしていけば良いことです。
会員数が50名を超えたら考えてください。


8.その他(数千円~)

名刺代やご来所された方へのお茶代、移動の際の交通費、ボールペン等の事務用品代です。
これは対応人数ややり方によって増減します。
また、JLCA(日本ライフデザインカウンセラー協会)主催の「ベーシック講座」の受講、および「マル適マークCMS」を取得する場合は別途費用がかかります。


【結婚相談業の収益】

結婚相談室の収益は以下のように分類されます。

いずれも、サービスの対価になりますので、利益率は非常に高いものとなります。


1.提供するサービスの費用(売上—経費)

・入会金:入会時の諸手続きにかかる費用
・登録費:連盟のデータに会員を登録するための費用
・月会費:連盟のデータを利用し、お相手の選択、申込み、お見合い、交際、成婚までのアドバイス等の費用
・初期指導料:入会初期の結婚のためのカウンセリング等の費用
・お見合い料:お見合いが設定された時の1回についての費用
・成婚料:会員同士がお互いに結婚するときめたときの費用


2.お見合いパーティー料
お見合いパーティーに会員が参加する際にいただく収入です。

3.その他
成婚後に指輪等の物販や結婚式場の契約に伴う手数料収入が見込める可能性があります。


詳しくは、担当者からお話しさせていただきます。
ほとんどの方は「えっ、こんなに!良心的ですね」と仰います。
独立開業・副業に結婚相談業を考える方が多い理由に納得できます。


Point.PNG 結婚相談業をオススメする理由はこちら
▼結婚相談業のご提案

Point.PNG はじめるのにいくら必要か知りたい方はこちら
▼結婚相談業の初期費用

Point.PNG どのくらい儲かるか知りたい方はこちら
▽このページです


Point.PNG 毎日の作業を知りたい方はこちら
▼結婚相談業の日常業務


Point.PNG いろいろな疑問はこちら
▼結婚相談業のFAQ

Point.PNG SCRUM&コネクトシップが使える連盟の資料請求は以下から!
index_SHIRYO.jpg
※日本仲人連盟の担当者から追ってご連絡させていただきます


[プロモーション]

 

IBJへのご加盟をご検討の方はこちらから

 

IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟することで、業界最大級の会員基盤を活用でき、開業初期から成婚に導ける質の高い婚活サービスを提供可能です。未経験者でも安心してスタートできるよう、開業支援・集客サポート・営業ノウハウ・成婚スキルまで、実践的なノウハウを体系的に学べる体制が整っています。また、IBJブランドの信頼性が高く、利用者からの安心感や信頼を得やすいため、集客面でも有利です。ITシステムや管理ツールも充実しており、業務効率も高い水準を保てます。低リスクで始められる副業としても人気があり、社会貢献度の高いビジネスとしてやりがいを感じられるのも魅力です。安定収益と成長を目指す方に最適な選択肢です。

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?