仲人の舘の本気ブログ

2020-12-15 08:47:00
バツイチの男性の心理

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今や3組に1組が離婚する時代なので、バツイチの男性が世の中にはどんどん増えています。
バツイチの男性と女性が恋愛する場合、離婚歴があるので女性側の配慮がある程度は必要になります。
アプローチしたいならバツイチ男性の心理を把握しておくと良く、その心理を女性側が理解しておけば、安心できる素敵な恋愛ができるでしょう。

バツイチ男性は、離婚の経験を通して傷ついているので、できればもう恋愛や結婚で傷つきたくないと考えています。
とくに離婚したばかりのバツイチ男性は恋愛を少し休みたいという心理状態にあるので、こうした男性の場合、新たな恋愛をするには少し時間が必要です。
離婚したことで女性の嫌な面もたくさん見ているので、バツイチ男性は女性を信じられなくなっている場合もあります。

ある程度、離婚の悲しみや喪失感が収まると、次の恋愛をしようと考え始めますが、再婚については決して前向きではありません。
前妻との間に子供がいる場合はとくに経済的な事情もあって、結婚したことのない男性と比べると結婚願望が少ないです。
離婚して男手一つで育てている場合、恋愛よりも子供が優先になるケースがよくあります。
新たに恋愛をする場合、バツイチ男性は離婚に至った経緯から自分のペースを乱されないような女性と付き合うことを望んでいるので、その点を忘れないようにしましょう。

2020-12-14 08:09:00
離婚経験者アンケート

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
なぜ別れる道を選んだのか、人それぞれだと言ってしまえばそれまでですが、掘り下げてみることで何かが見えてくるかもしれません。
1人ずつ話を聞いていたのでは膨大な時間が必要になるので、ここは手っ取り早くアンケートに頼りましょう。
やはり気になる話題としては、なぜ離婚という選択をしたかという話でしょうか。
どんな夫婦だって、最初から離婚するつもりで結婚していませんからね。

何となく気付いているかもしれませんが、離婚の理由として圧倒的に多いのは性格の不一致です。
ざっくり言えば、一緒に生活することが耐え難いとなるでしょうか。
結婚する前に、これを予測するのは難しいですから、離婚経験者の多くが同意するのも納得です。
近年耳にする機会が増えているDVは、アンケートにも登場しており、今後上位に食い込んでくるかもしれません。

他にもアンケートでは、離婚までに要した期間や離婚して良かったかどうかといった、面と向かっては聞きにくいようなこともテーマになっています。
ちなみに期間は、3年以上と回答する方が多くなっているようです。
とは言え全体で見れば1年以内が6割を超えており、泥沼化するケースは少数と言えるでしょう。
また、離婚したことに後悔している人が非常に少ないというのも特筆すべき点です。
離婚という一大事に際して、離婚経験者は考えに考えて実行していると言えるでしょう。

2020-12-13 08:11:00
お見合いを断るときのマナー

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
悲しい恋の結末を象徴するシチュエーションとして、フィクションの世界ではしばしばお見合いが用いられます。
そのため、受けたら断れない、断りにくいものだと思っている人もいるでしょう。
ただしフィクションのそれは、立場上断れないというものが大筋であり、お見合い自体が断れないものとして描かれていることはないと思われます。
つまり断ることは可能なのですが、そこには決まり文句が存在するので確認しておきましょう。

お見合いを断るにしても、相手に面と向かって言うのは厳禁です。
面と向かわなければ、メールや電話、Lineのやり取りなら良いという話でもありません。
そもそも、お見合いというものは仲介する人がいて初めて成立します。
たとえ二人の未来に関する話だとしても、そこを通さずに決定してしまうのは不義理というものでしょう。

セッティングしてくれた人がいるならその人を、結婚相談所経由なら担当の仲人を経由して断る旨を伝えます。
いろいろな理由からその結論に達したものと思われますが、その辺りは上手くフォローしてくれるので安心しましょう。
何回もデートした後で断るとなると、それなりに気まずさを覚えるかもしれませんが、無理を通して結婚しても誰も幸せになりません。
また、当然ですが自然消滅という手段は有り得ないのでケジメはしっかり付けましょう。

2020-12-12 08:12:00
婚活日記

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
そのときには大したことないように思っていても、後で思い返すと重要だった、という経験は誰にもあると思います。
婚活は本来そう長く続けるものではありませんが、簡単に終えられるものでもありません。
うまく行っていないと感じたら、一度振り返ってみましょう。
そのために婚活日記を付けてみるのも、良いかもしれませんね。

別に、ネット上で公開しようという話ではありません。
確かに現在、ネット上では多くの婚活日記が公開されていて自由に読むことができます。
実際にこれらを読み、参考にしたという人もいるのではないでしょうか。
気になっていた婚活関連のイベントやお店の情報などは、ウェブサイトを覗くよりもずっと詳しくチェックできますからね。
もちろんそういう使い方もできますが、ただ多くは備忘録的に書かれたものかもしれません。

その目的であれば公開の必要は必ずしもありませんが、この場合は人に見られる点が重要な意味を持ちます。
多かれ少なかれ誰かが読むということは、適当な婚活はできないということです。
結果として成功するにしろ失敗するにしろ、それなりの準備や対策が欠かせなくなるでしょう。
惰性で続けていくと目的を見失いがちな婚活だからこそ、あえて婚活日記という形で足跡を残すのです。

2020-12-11 09:13:00
結婚の割合

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
未婚率が年々上昇する中、気になるのが結婚の割合ですが、まわりで結婚する人が増えるのが20代後半です。
20代後半の女性は3人に1人程度が結婚していて、男性は4人に1人程度となっています。
30代前半で結婚しているのは女性が約6割、男性が約5割となり、30代後半になると結婚している状況の人はますます増えます。
50代は離婚後も独身というケースが目立ってくる年代で、50代前半女性が結婚しているのは約75%です。
これは裏を返すと25%が独身という意味で、離婚や死別をして再婚しないままの人が13%程度います。
50代は男女ともに4人に1人以上が独身となっていて、それよりも下の世代では未婚化は進んでいるようです。

結婚している男性の割合は60代後半になると8割以上と高くなり、この世代は皆が結婚する世代だったことを示しています。
2020年以降の推計を見ると、結婚の割合は2040年時点では男性が約3割、女性が約2割というデータがあります。
このデータは今後も50歳時の未婚割合の上昇が続くことを予測していると言え、男性の生涯未婚率が2040年には3割近くに達すると言うから驚きですね。
しかし一方で統計上は未婚扱いですが、事実婚で異性と同居するケースも想定されます。
実際に2025年以降、結婚する割合が上昇するのか緩やかなものになるのか、気になるところですね。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?