仲人の舘の本気ブログ

2019-08-31 08:51:00
13504480.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活と言えば結婚をするために行われる活動を指しますが、漠然とし過ぎていまいちピンとこないかもしれません。
合コンに行くというのも見方を変えれば婚活とも言えるのですが、目的と手段が混同しがちです。
異性との交流は、好きな人にとっては楽しいものですから、本来の目的そっちのけでのめり込んでしまうことがしばしばあります。
婚活がうまくいかない背景には、こうした事情もあるようです。

目標が高すぎることも、婚活がうまくいかない原因としてあげられるでしょう。
モデルのような美人と結婚したいという男性がいたとして、では一体何が武器にできるのかという話です。
女性の場合なら高額所得者と結婚したい、じゃあ自分には何があるのか考えてみましょう。
お相手からすれば自分のスペック並か、それ以上の人を結婚相手にと思うのは当然です。
冷静に、客観的に自分の価値を測ることが必要かもしれません。

婚活をするということは、その先に結婚を見据える必要があります。
どういうことかというと、それまでの人生からまったく別の人生に踏み出さなければならないのです。
うまくいかないと嘆いている人の中には、その踏み出す一歩に無意識のうちに躊躇してしまっている人がいるかもしれません。
口で言うよりも、婚活をするということはずっと覚悟を要するものなのです。
そんなとき一緒に伴走してくれ、ときには背中を押してくれる仲人の舘がいると心強いことでしょう。

2019-08-30 08:27:00
6710928.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
真剣に結婚を目指す人たちが利用するところですから、誰でも入会できるというわけではありません。
男性なら定職に就いていることや一定の収入があることが求められる場合が多いですし、心身ともに健康であるというのも重要な入会条件です。
収入と聞いて過敏に反応したかもしれませんが、何も高額所得者である必要はありません。
あくまで毎月生活できるだけの稼ぎがあるという話で、それが結婚後も可能であるかを判断するためのものです。

もちろん、中には高い入会条件を提示している結婚相談所もあります。
たとえば男性会員を、医師を中心に集めた結婚相談所というものがあります。
そうした場合には、女性にもある程度の高いハードルが用意されており、誰でも入会できるというわけにはいかないようです。
一口に結婚相談所と言っても運営方法などの違いは多様なので、まずはその仕組みを把握することが大切です。

入会条件というと、少し変わったところでは年配者を主なターゲットとした結婚相談所があります。
この場合はセカンドライフに向けた再婚支援という側面が強いですが、結婚に関する市場規模の大きさを表していると言えるでしょう。
ちなみに、一般的な結婚相談所であれば正社員である必要は必ずしもありません。
非正規雇用であっても、毎月しっかり収入があることが肝心で、学歴なども大きな問題とはならないのです。

世の中にはいろいろな考えの人がいます。
たとえば、結婚後も仕事を続けたい女性は、収入よりも家事や育児を分担してくれる男性を求める場合もあります。
高収入の女性が、年下のイケメン男性を求めることだってあるかもしれません。
結婚相談所では無理とか自分で判断せず、婚活アドバイザーの仲人の舘にご相談ください。

2019-08-29 08:17:00
8220125.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
離婚をした際に子供がいる場合、日本では多くが親権を女性が持つことになるでしょう。
再婚を見越したときなど、それ自体に関する問題については兎も角、問題があるとすれば養育費のあり方でしょうか。
元妻が親権を持つようになる場合、元夫に対して養育費の支払いが求められます。
夫婦は離婚して他人となっても、子供はこの先もずっと二人にとっての子供です。
理屈は至って単純なものなのですが、実際問題として養育費の不払いは全体の8割とも言われています。

離婚する際に養育費のことを決めているのであれば、支払いは義務であり放棄することは許されません。
それでも不払いが起きる背景には、しっかり取り決めをしていないという現実があるようです。
そもそも養育費のことについて話すらしていない場合もあり、これは早急に対処されるべき問題でしょう。
取り決めをして、なおかつそれが文書として記録されているのであれば不払いに対しては毅然とした対応を取ることができます。
ちなみに、再婚したからと言って養育費問題が解決するわけではありません。

とは言え再婚というのは環境が大きく変化する事柄ですから、養育費についても状況が変わってくる可能性があります。
たとえば元妻が再婚して夫が子供と養子縁組をして、更に十分な経済力があるような場合です。
このとき、最初に取り決めた養育費を大幅に減額することが可能になります。
詳しくは、法律の専門家に相談することをオススメします。

2019-08-28 08:22:00
6276985.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
近頃、なんだか離婚している人が多いと感じたことはありませんか。
それは気のせいではなく、実際に昔と比べて増えています。
もっとも2000年ごろをピークに、最近は緩やかに減ってきているのです。
これには数字のマジックが隠されており、同時期の婚姻率を調べてみると2000年ごろをピークにやはり最近に向けて減ってきています。
つまり、現代の離婚経験者の割合は高いと言えるでしょう。

厚生労働省が2015年に調査したデータによると、婚姻件数約65万組に対して離婚件数約22万組とあります。
ざっくり言えば、結婚した3組のうち1組は割合的に離婚しているということになるのです。
実際には同じ人が二度三度と離婚をすることもあるので同様の結果は得られないでしょうが、それにしても多いですね。
離婚というセンセーショナルな響きから、どうしても原因にネガティブなものを求めたくなります。
しかし実際のところ、離婚経験者のすべてがそういうわけではないでしょう。

近頃では、離婚はそれほどマイナスに捉えられないようです。
離婚経験者も前のことは割り切り、新しい一歩を踏み出そうと前を向いています。
割合で言えば3割を超えていても、そのすべてが結婚に幻滅しているわけではありません。
近頃では離婚経験者はモテるという話もありますから、少し考え方を改めてみる必要があるかもしれませんね。

離婚の割合からもわかるように、結婚はゴールではなくスタートです。
仲人の舘は婚活アドバイザーとして、幸せな結婚に向けてのアドバイスしています。

2019-08-27 08:14:00
ILM16_AB02008.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
相席店に行ってみたいけど、どんな人が来るのか不安という人も多いでしょう。
それが楽しみの一つでもあるのですが、多少ならば絞り込むことができるかもしれません。
料金は、女性は基本0円ですし、男性もお店ごとの差は小さいので、あまり参考にはならないでしょう。
お店の雰囲気は、根本的に違うレベルなので、好みによって自然とわけられていきそうです。
そんな中、30歳以上限定という少し変わった特徴を持たせた相席店があります。

全国各地でお馴染みの相席屋に、R30という店舗があるのです。
相席するにあたって30歳以上限定にすると何が違うのか、気になるところですが、店内の雰囲気からして何やら違いが見られます。
相席屋と言えば、いい意味で言えば賑やかな雰囲気が特徴的でしたが、R30は落ち着いた雰囲気が漂っています。
肝心の客層も大学生などを除外した大人の男女だけですから、通常の相席とは違った気分で楽しめそうです。

関東では赤坂にしかないという相席屋R30ですが、立地場所も雰囲気づくりに一役買っていそうですね。
全体的に落ち着きを持たせることにより、出会いの質そのものにも変化が出てくるかもしれません。
30歳と言えば、男女ともに結婚を意識する頃ですから、単なる相席と侮れないかもしれません。
もちろん30歳以上だからこちらのお店しか利用できないというわけではなく、目的に応じて使いわけていくことができるでしょう。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?