しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚できない理由を考えるとき、それをお相手にばかり要求していませんか。
年収はどのくらいか、歳はどうか、もちろん重要な要素ですが、お相手もまた自分を見ているということを忘れてはいけません。
焦りが見え始める婚活女子は、まず自分のことを客観的に評価する必要があるかもしれません。
妥当なラインというと聞こえが悪いですが、条件を見直すことで開ける道もあるでしょう。
一時期言われていた年収1000万円というのは、割合にすると全体の5パーセントにも満たない高水準です。
最近では高すぎるハードルに気付いたのか、1000万円というワードを耳にすることはほぼなくなりました。
その半分の、500万円を目標にあげる婚活女子が多いでしょうか。
こちらは全体の30パーセント程となり、少数派ではあるものの高すぎるハードルという感はありません。
偏差値で言っても55前後となるので、中の上と言えば感覚的につかみやすいでしょうか。
婚活女子が男性から見られる点としては、大きな要素は年齢でしょう。
30代よりは20代というのは、自然な流れなのかもしれません。
さて、20代の婚活女子なら偏差値55を狙うことも難しくはないでしょう。
じゃあ30代の婚活女子には無理な話なのかというと、そんなこともありません。
年下や同世代を対象にするとハードルは高くなりますが、少し上を視野に入れてみると可能性は大きく広がります。
男性も若い人が良いと言っても、年齢が一回り以上離れてしまうと価値観の違いに苦しむことになるのです。
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚相談所を利用して婚活する人も、今では増えてきたのではないでしょうか。
昔ほどのネガティブなイメージがなく、それに加えて少しでも出会いの可能性を上げようとすると、自然と選択肢に含まれてきます。
問題は、どこの結婚相談所を使おうかという話になってくるでしょう。
それなりにお金のかかることですから、慎重にならざるを得ません。
裏事情なども小耳にはさみつつ判断していくと、良い選択ができそうです。
結婚相談所は個々が独立して運営されているわけではなく、大抵は母体となる団体に加盟しています。
経営そのものは個人レベルだとしても、それだと結婚相談所として成立するだけの会員を集めることが現実的ではありません。
会員情報を団体内で共有し、効果的にマッチングしていくのが主な流れです。
それを踏まえると、結婚相談所の選びかたのヒントが見えてくるのではないでしょうか。
仲人システムを利用するなら規模の大小より、仲人の質が重要だと裏事情から見えてきますね。
結婚相談所としては、成婚が仕事の成果となる以上、これを目指します。
とは言え、適当にマッチングしたのでは意味がありません。
それだと悪評だらけになってしまいますし、そもそも人間関係の話ですから成立しないでしょう。
仕事ではありますが、仲人というのは大抵が、人のお世話をするのが好きなのです。
これも、結婚相談所を選ぶ際に使える裏事情です。
間違った選択をすると、お金も時間も無駄にしてしまいます。
時間だけは取り返しがつきません。
どこの結婚相談所が良いのか迷ったときは、仲人の舘の話を聞きに来てください。
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
再婚するのが自分なのか、お相手なのか、あるいは両方なのかによって考え方は変わってくるでしょう。
自分が再婚する立場の場合、ウェディングドレスどころか式を挙げないことを検討するかもしれません。
ただ、前回の結婚時に経験していない場合は、今度こそという思いで着てみても良いのではないでしょうか。
式を挙げる場合には、再婚だと参列者に負担を強いることになるのも事実です。
ウェディングドレスは誰かに見せるもの、という意識が再婚時の着用のハードルを上げている感は否めません。
撮影だけならそれほどお金はかかりませんし、十分検討する余地はあるでしょう。
もう一つ気がかりな点としては、ある程度歳が行ってからの再婚だと、ウェディングドレスを着るのが恥ずかしいという思いが出てくるのではないでしょうか。
確かに、ウェディングドレスと言えばフリフリしていて華やかで、若い女性が着るものという意識があるかもしれません。
しかし、デザイン次第では年を重ねた大人の女性が着ても違和感のないウェディングドレスがあります。
全体のデザイン自体はシンプルめに、どこか上品さを漂わせるようなものが人気ですね。
ウェディングドレスを着て撮影となると、シチュエーションも気になります。
再婚だからと何もかも自粛するのではなく、やりたいことがあるならまずは提案してみましょう。
再婚の場合、海外で挙式を挙げて、日本では会費制のパーティー形式にするパターンも多いようです。
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
旧暦の10月は神無月といいますが、出雲地方では神在月と呼んでいて、毎年この頃になると全国から神々が出雲大社に集まってきます。
男女の縁結びの会議を行うので出雲では神在月、それ以外の地方は神無月と呼ばれるようになったと言われています。
ところで、今年の神無月とはいつだかご存じですか?
神無月は旧暦のため、2018年の場合は11月8日(木)~12月6日(木)になります。
神々の不思議な力が宿る出雲地方には縁結びスポットがたくさんあるので、出会いと縁を求めている人にオススメです。
出雲地方には縁結びデートにふさわしいスポットがあり、縁結びパワーのご利益を受けることができますよ。
イチオシなのが古い歴史を持つ名湯の玉造温泉からすぐ近くにある、宍道湖沿いに建ついずもまがたまの里の伝承館です。
まがたまやパワーストーンを使ったアクセサリーの販売と制作体験を行っているお店で、縁結びストラップやブレスレット、まがたまのペンダントなどたくさんの商品があります。
心が豊かになるような不思議なパワーにつつまれた空間が店内にはあるので、その中から自分と惹かれ合う石と巡り会うことができるはずです。
まがたまを作る課程を見学体験できる工房があり、2階には宍道湖を一望できるパノラマレストランがあるので、縁結びデートに最適です。
ここから見る宍道湖の景色は抜群で、料理も地元ならではの食材を使った美味しいものばかりなので、カップルで夕日を見ながらの食事をするととてもロマンチックです。
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今まさに婚活中という方なら、一度は相席を経験しているかもしれませんね。
本格的な出会いを求めるものとは少し異なりますが、異性との接点を持てる最も容易な場の一つです。
合コンは誰かがセッティングしなければなりませんし、街コンなどの催しはイベントがなければ参加しようがありません。
しかし相席は店に行くだけで良いですし、女性なら基本無料で男性が来るのを待ってるだけという圧倒的手軽さです。
男性にとっては女性の飲み代を負担することになるので、少々財布に厳しいイメージでしょうか。
しかし、通常この相席店で何時間も飲むということはありません。
乱暴な言い方をすれば、相席して気が合ったら後は自由にやってくれという話です。
いつまでも席が塞がっていては、次の相席がセッティングできませんし、費用のことを考えると自然な流れでしょう。
うまく相席して男性と意気投合しても、それですぐ結婚がどうこうという話にはなりません。
そもそも、そこまで相席店での出会いを重く考えている方は多くないでしょう。
気軽に、単純な出会いや交流目的でやって来る人が多いのです。
女性側としても、無料で飲みに行くという人は少なくないので、実のところ婚活とは遠い所にある遊び場だと考えるのが無難でしょう。









恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。








