
仲人の舘です。
平成27年4月1日発行の「ほっとタウン」(No.316)に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
2行広告「日暮里と南千住の結婚相談所 全国仲人連合会 0120-70-800」です。
「ほっとタウン」は、荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口に設置、合計76,500部発行されています。

仲人の舘です。
結婚も10年を超え、11年目に突入すると、流石に強硬になってまいります。
という事で、そんな11回目の結婚記念日はズバリ「鋼鉄婚式」。
正しく、鋼のように強い愛の力で結ばれるという意味が込められているのですね。
しかし、実際にはと言うと、鋼鉄というのは、鉄の強度を更に人工的に高めた合金で、とにかく丈夫なのが特徴。
特に靭性と耐熱性に優れ、ちょっとやそっとではダメージを受けません。
その一方で、自己潤滑性や磁性にも優れているとなると、自分自身はもとより、人もかなり巧みに扱えると思っていいでしょう。
そう、そのぐらい、真の強さを持ちながらも、時に要領良く無難に夫婦生活を送って来たという事ではないかと思います。
そんな鋼鉄婚式には、長年使って来た鍋や包丁、あるいはハサミなどを鋼鉄製の新しい物に買い換えるといいと言われます。
ですが、プレゼントするなら、刃物研ぎがお勧め。
元々ステンレス製に代表されるように、鋼鉄製の刃物研ぎは、包丁だけでなく、キッチンばさみや園芸ばさみなど、様々な刃物を鋭く美しく研ぎ上げる事で知られています。
結婚生活に更なる磨きを掛け、鋼鉄のような堅い愛の絆を築いていこうという心配りをお互いに持てるようになると素敵ですね。