仲人の舘の本気ブログ

2015-04-18 08:55:00

仲人の舘です。
結婚も40代女性ともなると、中々上手くいかないことも多くなります。
アラフォーの女性には、共通する理由があり、それが結婚を遠ざける理由になっています。

40代になると、ハイクラスすぎる趣味が結婚を遠ざけます。
楽器、ワイン、海外旅行、ゴルフ、エステなどに通う40代女性は多く、この年代になるとハイクラスな趣味を持つ女性が多くなります。
こうした女性を見ると、男性は「この人はきっとお金のかかる人なんだろう」、という悪い印象を受けてしまいます。
40代女性は、たとえ、これらが本当の趣味であっても、お見合い相手には、日帰り温泉めぐりなど、普通っぽい趣味を言っておくべきでしょう。

40代女性の結婚が難しいのは、昔からモテすぎていたことも原因の1つです。
昔からずっとモテてきた人は、死ぬまでモテ続けるという幻想を抱いています。
いつもアプローチをされてきて、縛られることなく独身生活を謳歌してきた40代女性は、そのことが結婚の大きなブレーキになります。
若いころはそれでもよいのですが、気がつけばアラフォーになってしまっていたという40代女性は案外少なくないのです。

男性への対抗心も、結婚には大きく影響します。
40代女性で仕事ができる人は、どの場であっても男性と渡り合ってしまう傾向にあります。
仕事でも、お酒の場でもプライドが高い女性は、男性にあっさり負けたくないという気持ちが働き、男性からは敬遠されてしまいます。

2015-04-17 14:37:00

仲人の舘です。
情報誌「ぱど」2015年4月17日号に、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
今回は、ぱど上野・日暮里・谷根千エリア、ぱど千住・町屋エリアへの掲載です。
いずれのエリアも、「結婚・出会い」のコーナーは、私どもの結婚相談所だけです。

2015-04-17 08:17:00

仲人の舘です。
最近、怪しげな婚活オイルというものが登場しているようで、私の年代からしても、まか不思議な感じがします。
どうやら、最近女性の間で口コミが広がっているようで、調べてみると、婚活オイルというのは、SHIGETAのブロッサムというオイルのことでした。

婚活オイルは、道端ジェシカさんが愛用していることで話題になったもので、婚活オイルを使ったとたん、恋人ができたという報告が多数あったことから反響を呼びました。
道端ジェシカが、テレビ番組の王様のブランチで紹介したのがきっかけのようで、そこから一気に人気が爆発したのです。
彼女は、婚活オイルの香りがとても好きで、使うたびにリラックスして心が満たされていくのだそうです。

婚活オイルと言っても色々あるみたいで、上質のオーガニックオイルのみをベースに使用したもの、アプリコットをベースオイルとしたものなどがあります。
イランイランにサンダルウッド、ゼラニウムにローズのオイルがブレンドされたものもあるようです。
イランイランは、男性が最も女性らしさを感じる香りで、女性に対しては、ホルモンバランスを整えてくれる作用があります。

元々、SHIGETAの社内で伝説となったのが婚活オイルで、ブロッサムは女性らしい香りで、女性ホルモンに働きかけてくれるオイルなのです。
街コンでカップルになれたとか、お見合いパーティーで知り合った男性からプロポーズされたとか、とにかく婚活オイルは話題になっています。

2015-04-16 07:38:00

結婚相談所のプロフィールは、自分を自由にアピールできる大事な項目なので、積極的に記載するようにします。
書くスペースはそこそこ設けられているので、最大限使って自分をアピールしていきましょう。
文章はできるだけ細かく切り、2~3文にまとめます。

結婚相談所のプロフィールの例文を紹介すると、例えば「料理をするのが好きです」、「お料理教室に通っています」等です。
このようにプロフィールの備考欄に記載し、最後に「一緒に楽しく食事をしてくれる男性を希望します」と書き添えます。

結婚相談所のプロフィールは、できるだけ短く切って、すっきり書くのがポイントで、アピールしたいことを絞り込みます。
プロフィールは文字数が限られているので、欲張って色々とアピールしようとすると結局、なにもアピールできてないものになってしまいます。
たとえ多趣味であっても、色々とアピールし過ぎると、何がなんだかわからなくなります。
そうなると、お相手に会いたいと思ってもらうことはできなくなり、印象にも残りません。

多趣味の人のプロフィールの例文を上げると、「休日は料理作りを楽しむことが多いですが、インドア、アウトドア問わず新しい趣味に挑戦することも大好きです」とまとめましょう。
プロフィールは、アピールするポイントを絞り、いかに相手の印象に残りやすくするようにするかがポイントになります。

2015-04-15 13:17:00

仲人の舘です。
本日(平成27年4月15日)の読売新聞朝刊・東京本社版(販売部数:5,837,994部)に、私どもの結婚相談所の仲人業経営者「自宅でできる結婚相談業」の広告が掲載されています。
良くある質問…
Q:お金はかかりますか?
A:はい、必要です。
詳しくは、HP(http://zenchuren.org/)をご覧ください!

1 2 3 4 5 6 7 8 9

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?