仲人の舘の本気ブログ

2015-04-15 09:22:00

仲人の舘です。
お見合いの時の質問で大事なことは、何を質問したらいけないかを先に考えることです。
どんなことを質問されたら答えに困るのか、答えづらいのかを、逆の立場で考えてみることが重要です。

お見合いの時の質問は、唐突で自分本位な質問は避けましょう。
たとえば、将来親との同居が可能なのか、いきなり貯金や資産がいくらあるのかを聞くのは失礼です。
プライベートに踏み込んだ質問もダメで、付き合った人数、彼氏彼女がいない歴、今まで結婚しなかった理由などを聞くのはご法度です。
婚活の状況についての質問も避けるべきで、これまで何人の人とお見合いをしてきたのかとか、いつから婚活しているのか、そして成果などは絶対に聞いてはいけません。

お見合いの時の質問は、タイミングをよく見計らい、段階を踏んで質問することを心がけましょう。
まだ、お互いに何も知らない状態なので、自己紹介的な質問から始めるようにし、出身地などをお相手に聞きます。
その後は、仕事のことや趣味や特技、休日の過ごし方など当たり障りのないような質問をします。
ある程度、親しみを感じてきたら、次に、興味の持ったことを質問していきます。
食べ物や嗜好の好き嫌い、スポーツや勉強の得意不得意などを、雑談風に質問していくと、お相手もリラックスできます。
このように会話がある程度弾んできた段階で、家族構成や将来の夢、交友関係など、お相手を知るための質問をします。

2015-04-14 09:13:00

仲人の舘です。
縁結びのために旅行に行くというのは、とても有意義なことです。
今年こそ、今度こそ、素敵なお相手に巡り会いたい、と願う人は少なくないでしょう。
恋人ではなくて、結婚するためのお相手と良き出会いをするために、縁結びのための旅行をするというのは決して悪くないと思います。

真剣に伴侶を求める場合、自分を磨く努力が何より大切ですが、小さな心の支えがあれば、より前向きな自分になれるでしょう。
大晦日の大祓で心のデトックスをした後、新年は心機一転、縁結びを祈願して旅行に出かけるのです。

恋愛祈願というのは、独身の人だけがするものではなく、縁結びのために心から願うということは大事なことです。
世の中にはさまざまな縁があり、全国には、縁結びに御利益のある神社が沢山あります。
旅行に行って、神聖な神社の空気に触れるだけでも、静かな癒しと清浄感にひたることができ、心が穏やかになります。

恋愛成就に縁結びの祈願というのは、昔から多くの人が利用していて、人々にとっては今も昔も切なる願いなのです。
人々の願望を聞いてくれる由緒ある神社を紹介すると、島根の出雲大社があります。
ここは日本一強力な縁結びの神がいて、大国主神が祀られています。
社殿を飾る巨大注連縄が有名で、縁結び守りやグッズも充実しているので、縁結びのための旅行先として人気があります。
石川の気多大社もおすすめで、ここは万葉集にも詠まれたことのある歴史ある神社です。

2015-04-13 16:48:00

仲人の舘です。
平成27年4月12日(日)、全国仲人連合会・関東地区のお見合いパーティー「Here the chance!!」が開催されました。
秋葉原~神田駅間の線路内で架線を支える柱が倒れたため、朝からJR山手線と京浜東北線が止まっていて心配されましたが、全員がなんとか無事に到着され大盛況のうちに終了しました。
困難を乗り越えてカップルになられた方は、結婚後にどんな困難が訪れても無事に乗り越えられることと信じています。

2015-04-13 08:52:00

仲人の舘です。
結婚の挨拶をした後は、お礼状を送るというのがマナーになります。
結婚の挨拶というと緊張しますが、挨拶が終わったらそれで終わりではなく、お礼状を忘れないようにしましょう。
挨拶が終わった後、すぐにお礼状を送れば、きっと印象もアップするはずです。

ただ、お礼状といっても何を書けば良いのかわからないことも多いでしょうから、私の体験からお話をします。
お礼状の書き方を知っておくと、挨拶がうまくいった後、さらに印象を良くすることができます。

基本的に、挨拶の後のお礼状は、まず、便箋、封筒、水性ペンを用意して書きます。
ボールペンは、事務処理的な印象を与えるので避ける必要がありますが、毛筆や万年筆ならかまいません。
お礼状の書き方ですが、拝啓は字下げなしで、その他の文章の書き始めは一字下げるようにし、拝啓の代わりに、女性の場合、かしこを使ってもよいでしょう。
挨拶の翌日にお礼状を出せなくて、数日空いてしまう場合は、時候の挨拶を入れます。
お礼状の内容は、まずお礼の気持ちをしっかり述べ、自分だけでなく、二人が喜んでいる様子を伝えるといのうが基本になります。
また今後のお付き合いや支援をお願いする言葉を入れることを忘れないようにしましょう。
お礼状は、拝啓を忘れずに書き、時間をとっていただいたことへのお礼、そして会話やもてなし、結婚の承諾への感謝の気持ちを伝え、最後は敬具で締めます。

2015-04-12 08:42:00

仲人の舘です。
よく、陶磁器などと言われますが、実際には陶器と磁器は異なる物で、陶器より遙かに堅くて丈夫なのが磁器。
別名「石物」と呼ばれるガラス質の強固な焼き物ですが、指で弾くと、どことなく金属音のような鈍い音がする事でもおわかりの通り、非常に吸水性に乏しいのが大きな特徴です。
また、クリスタルのように透明ではなく、反透光性で、独特の雰囲気を持っていると言えるでしょう。

という事で、20年も連れ添った夫婦は、正にそんな石物のような頑固な夫婦で、どこかしらに不透明さも持ち合わせているものです。
そこで、結婚20周年の記念日は、何を隠そう「磁器婚式」となっています。
実際には、年代とともに値打ちを増すという意味で、もちろん有田焼や九谷焼のような高尚で味深いカップルも沢山おられます。
また、近頃主流となっている半自動化で大量生産される磁器のような庶民的なカップルも多いかと思いますが、いずれにせよベテラン夫婦の魅力は否めません。

さてさて、そんな磁器婚式には、当然のごとく調理器具や食器などの磁器製品を贈るのが習わし。
いつかは揃えたいと思っていた北欧の1客数万円もするような洋食器を思い切って買われるのも悪くはないでしょう。
また、子供たちの手も離れる頃という事で、陶磁器の郷へ旅行に行かれるご夫婦も多いようですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?