
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
「KiteMite-Naviあらかわ」(VOL.120)に、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
「KiteMite-Naviあらかわ」は、読売センター町屋宮ノ前、尾久、小台の読売新聞に折り込みされ、新聞休刊のお知らせと併せて地域密着型の連合広告になっています。
子どもの結婚、親の役目はきっかけ作り!
私どもの結婚相談所では、親御さま、ご親族のかたからご相談も大歓迎です。
無料出張もしています。
どんなことでも仲人の舘にお気軽にお問合せください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
周りと比べて結婚が早いかどうか、それ自体に大した意味はありませんが、気になってしまうのが人の性というものでしょう。
それでも結婚への平均年齢が見えてくれば、世間一般の人生設計も見えてくるようになり、自分の予定も立てやすくなります。
言うまでもなく、結婚は人生における一大事であり、その前後では生活に大きな変化を伴います。
実現性の是非についてはともかく、何歳で結婚して、何歳で子供を作ってという、大まかなプランは持っておくに越したことがないでしょう。
さて、気になる結婚の平均年齢についてですが、年々上昇している傾向にあります。
昨今の晩婚化が影響しているだろうことは想像に難くなく、その背景に女性の社会進出の促進がある事は明白でしょう。
仕事を持つ女性が増えた一方で、妊娠や育児に広く対応できる企業が多くないのが現状です。
そうした事情があることを前提にすると、平均年齢が上がっているからといって、楽観視はできそうもありません。
結婚への平均年齢が上がっている要因として、ライフスタイルの多様化も無視できないでしょう。
かつては結婚が人生における最大目標という風潮もありましたが、今はその限りではありません。
あえて結婚を選択しない人も増えており、そうした人が母数を増やしているのであれば、平均という数字も疑わざるを得ません。
仲人の舘の仕事は結婚したい人のお手伝いですが、結婚をしない人生を否定するつもりは毛頭ありません。
現在お相手がいない人が、結婚したいと思ったら、時間やお金を無駄にしないで、まずは仲人の舘にご連絡ください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
最近、話題になっているのが婚活ウォーカーで、これは2010年からスタートした関西ウォーカーの企画なのです。
人気の高石工場での夜景ツアーを開催していて、工場夜景で婚活するというツアーが話題を呼んでいます。
ロマンティックな雰囲気の中での婚活ということで、応募者が殺到し、すぐに締め切りになってしまうようです。
会場は高石市にある白亜の豪邸のような佇まいの邸宅風ウェディングが叶う結婚式場で、真っ白な壁と高い天井の会場は開放感があります。
1対1の対面式ではなく6人掛けの円卓で横に並んで話すスタイルなので、リラックスしたムードの中でイベントが行われました。
会場は声が響くので、賑やかな雰囲気がさらに会話を弾ませる効果を生みました。
自己紹介が終わると、工場夜景ツアーでお馴染みの写真家による写真講座があり、軽食タイムの後にバスに乗り込みます。
婚活ウォーカーは毎月、関西で行われる婚活やお見合いパーティを関西ウォーカーに掲載しています。
特設WEBサイトでも、詳細なスケジュールを紹介している大好評の企画で、2015年1月27日にリニューアルしました。
リニューアルに伴って、企画ロゴを一新していて、WEBサイトは見やすいレイアウトになっています。
関西で婚活やお見合いパーティを考えているなら、婚活ウォーカーで探してみるのも一つの方法かもしれません。
関東の婚活なら、仲人の舘に会いに来てください。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
人に自慢できる程の容姿、十分な貯蓄、将来性のある仕事に就いていたとして、結婚が必ずしも約束されたものとは限りません。
出会いがなければ何もはじまりませんし、はじまった縁もタイミングをのがしてしまえば、結婚までは辿り着かないでしょう。
そういう意味で、結婚運というものについて考えてみる必要がありそうです。
占いなどの場で耳にすることの多い結婚運というものですが、ある日ふと頭上から降ってくると考えるのは少々のんきすぎます。
結婚運と聞いてピンとくるものというと、やはりパワースポットでしょうか。
大自然や霊験あらたかな場所から力をわけてもらい、それを活力とします。
そういったものを利用するのも有用かもしれませんが、もっと身近な部分から考えてみませんか。
たとえば身の回りの環境ですが、これが結婚運と無関係とは言い切れません。
まずは部屋を片付け、心だけでなく環境そのものからも結婚を目指してみましょう。
短絡的に見えそうですが、見た目を変えることも結婚運上昇に一役買ってくれそうです。
極端な話、地味な格好と派手な格好のどちらが異性の目に留まるかという話ですね。
もちろん派手なら何でも良いという訳ではなく、あくまで結婚を最終的な目標に据えたコーディネートを心掛けましょう。
高価なブランド品の数々は自分を魅力的に演出できるかもしれませんが、そこから結婚を結び付けるのは少々困難です。
恋愛にはプラスになることでも、結婚にはマイナスになることも多いのです。
結婚を真剣に考えるなら、仲人の舘と一緒に結婚運を上げていきましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
ちいき新聞に「地元で輝くはたらきびとインタビュー」として、仲人の舘の取材記事が掲載されています。
掲載号は、ちいき新聞2018年12月7日号、松戸版(発行部数:28,893部)、新松戸版(発行部数:33,005部)、松戸東版(発行部数:51,077部)、松戸南版(発行部数:41,315部)の合計154,290部です。
「家族の時間を大切にできる仲人というお仕事」といった内容で、全国仲人連合会・東京地区本部にて夫婦で取材を受けました。
今回は前編となっていたので、後編もあると思われます。
全国仲人連合会では、私たちと一緒に仲人をやってくださるかたを募集しています。
詳しくは、総本部(大井町)か、仲人の舘までお問い合わせください。
一緒にこの社会を幸せで満ちあふれた世界にしましょう!