仲人の舘の本気ブログ

2014-01-06 10:50:00

仲人の舘です。
お見合いといえば、和室に両家の両親と仲人が同席する固いイメージが昔はありましたが、最近ではカフェなどで本人たちだけで行うカジュアルなものも増えてきました。
しかし、いくらカジュアルなお見合いといっても、どこまでカジュアルにしていいのか悩みますよね。
特に、お見合いに着ていく服装については悩みどころではないでしょうか。

結婚相談所を通したお見合いの場合、ブランド物は身に付けていかない方がいいとアドバイスされるのが一般的です。
お見合いというのは第一印象が肝心と言われますが、ブランド物をあんまり身に付けてしまうと金銭感覚を疑われかねません。
また、生活が派手で遊んでいそうに見えるという意見も多く、最終的に結婚には向かない相手と思われてしまうこともあるのです。

とはいえ、最近の若い人たちはブランド物のお財布やバッグの一つくらいは持っているものです。
特に、お給料を貯めて買ったブランド物のお財布を大事に使っているという女性も多いはず。
さりげなく一つくらいブランド物を身に付けているくらいなら、最近では逆にセンスがいいと思われることもあるようです。
何事もやり過ぎは禁物。
お見合いでも、ブランド物をジャラジャラ身に付けていくのは避け、自分に合ったブランド物をさりげなく一つ取り入れるくらいの謙虚さが欲しいですね。

2014-01-05 11:22:00

仲人の舘です。
本日の読売新聞(平成26年1月5日朝刊)のPOSTくらしの情報「ブライダルコーナー」に、全国仲人連合会・日暮里駅前支部の広告が掲載されています。
今回はコボちゃん(4コマ漫画)が載ってる社会面への掲載、ブライダルコーナーは当・結婚相談所の独占でしたので目立ちます。
読売新聞は審査基準が大変厳しいので、折込や別紙とは違い、本紙面に広告が掲載されているということは信頼の証しです。
当・結婚相談所は読売新聞に毎月広告掲載しています。

2014-01-05 10:40:00

仲人の舘です。
婚活という言葉が生まれて久しいですが、独身貴族が増える中、一体どれくらいの人が婚活をしているのでしょうか。
実は男女共に20代から70代くらいまでの多くの人が結婚相談所に登録するなどの婚活中だと言われています。
婚活中の方はこれだけ年齢層が広いわけですが、全ての人が20代から婚活を始めたわけでは、もちろんありません。

では、婚活を始めるのに適した時期というのはあるのでしょうか。
「婚活は、婚活しようかなと思った時が始め時」とよく言われますが、現実問題としてそれでは上手くいかないことも多くあるんですね。
特に女性の方は、出産適齢期という大きな壁があり、結婚して子供を欲しいと思っている男性はこの出産適齢期を越えた女性は選ばない傾向にあります。
20代のうちはまだ遊びたいから30代になるまで結婚は考えられないという女性が増えていますが、男性の多くは若い女性と結婚したいと願っているのが現状です。

男性については仕事が一段落する30代後半から40代前半にかけて婚活を始める人が多いですが、その時に一回り以上下の20代の女性を求めても、成功の確率は低いといえます。
自分の「今」の生活を優先して婚活を遅らせてしまうと、相手の選択肢は間違いなく狭まります。
相手の年齢にこだわりがあるのなら、また、将来の幸せを考えるなら、早いうちから婚活を始めたいですね。

2014-01-04 10:30:00

仲人の舘です。
結婚相談所は、理想の相手の条件を伝えてそれに合った人を見つけられるので、効率的な出会いができるとして最近人気を集めています。
お見合いパーティーで出会ったとしても、よくよく聞いてみたら自分の希望の条件を満たしていなかったとなると、その分時間が無駄になりますよね。
そういう意味で結婚相談所は合理的な出会いの場といえるのではないでしょうか。

結婚相談所ではまず、理想の相手の条件を担当者に伝えることになりますが、その際に担当者に失笑されたり、ガミガミとお説教をされて傷ついたという話をよく聞きます。
まず、そんな担当者のいる結婚相談所では今後も親身なサポートは期待できませんから、別のところに変えた方がいいでしょうね。

再婚で子供がいる、年齢がいっているという理由で、希望条件を伝えても取り入ってもらえないのではないかと思っている人も多いと思います。
しかしどのような場合でも、その時に考えている理想の相手の条件はありのまま伝えた方が良いのです。
あまりにもご自分と釣り合わない条件だったり、相手探しが難しければ、その時には担当者が相談に乗ってくれるはずです。
相手の反応を恐れて理想の相手の条件をきちんと伝えないと、後悔する結果を招きかねません。
長い人生を共に歩む伴侶を探すのですから、自分なりに良く考えた理想の相手の条件は妥協せずに伝えたいですね。

2014-01-03 10:20:00

仲人の舘です。
自分と相性の良い結婚相談所というのがあります。
この場合、料金やシステム、場所が通いやすいなどといった結婚相談所の利便性も大事ですが、仲人と相性がいいというのが一番重要なんですね。
結婚相談所の仲人の役割は、理想の結婚相手の選定から、お見合いの設定を含め、入会から成婚されるまで幅広くサポートすることです。
そのため信用ができてやる気があることはもちろん、どんな時でもどんな事でも気軽に相談できる、自分と相性のいい仲人を探すことが大事なポイントになってきます。

大手の結婚相談所に登録したけど、担当者にやる気がなくてあまり相談に乗ってもらえず、なかなかお見合いが成功しないということが良くあります。
また、ベテランの仲人で安心できると思ったら、受け持ちの会員数が多くてなかなか連絡が取れないという失敗もよく聞きます。
ひどいところでは、お説教やダメ出しばかりで一向にお見合い相手が見つけられないというところも。
こんな担当者とでは、婚活する意欲もそがれてしまいかねませんよね。

結婚相談所での成婚率は仲人との相性で決まるとも言われています。
結婚相談所を選ぶ際には必ず仲人と直接面談しましょう。
そして、信頼できそうか、熱意があるか、自分のことを理解しようとしてくれるかなどよく観察し、自分と相性の良い仲人がいる結婚相談所を選ぶようにしたいですね。

1 2 3 4 5 6 7 8

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?