仲人の舘の本気ブログ

2015-11-30 11:57:00
2015-11-30 11.28.02.jpg

仲人の舘です。
2015年11月30日の読売新聞の朝刊に折り込みされている「路」2015年11月号に、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「路」は、荒川区と台東区の一部の読売新聞に折り込みされている地域密着型のチラシです。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいております。

2015-11-30 08:07:00
ILM08_CD01015.jpg

仲人の舘です。
離婚してから再婚するまでのタイミングは、当人同士の問題以上に周囲の目を気にするかも知れません。
本人たちは、それこそ離婚した翌日だろうと構わないと言うかも知れませんが、周囲が簡単に理解を示すかというと疑問が残ります。
下衆な勘繰りをしやすい部分なので、余計な波風を立てないためにも、タイミングの見極めは重要になるでしょう。
1年も経てば十分という声が聞こえてきますが、それより短いとどうなるでしょうか。

再婚までの期間が短いと、離婚の理由から疑われてしまうことがあります。
元々浮気をしていて離婚したのではないか、などと事実無根であっても人の妄想力に遠慮はありません。
もっとも、短期間という意見はかなり若い方に見られる傾向がありそうです。
結婚というものを重く考えていくと、離婚した事実と照らし合わせることで慎重になりがちです。
タイミングは互いに気持ちが固まってからで、という事で数年を要することも珍しくありません。

再婚のタイミングは、子どもがいる事で大きく変化します。
互いに連れ子がなければ二人のタイミングだけで良いでしょうが、子どもがいるとそうはいきません。
むしろ、子どものタイミングで再婚の時期が決まってくるのではないでしょうか。
多感な時期を迎える前か後かで、タイミングは大きく変わってきそうです。

2015-11-29 09:15:00
ILM08_CD01001.jpg

仲人の舘です。
日本では女性なら16歳以上、男性なら18歳以上で結婚が認められます。
何歳離れていようと法的には問題ありませんが、現実的には年の差婚は乗り越えなければならない障壁があるでしょう。
6歳年上というのは、自分が男か女かで随分と印象が違ってきます。
結婚相手として男性が年長というケースが多いため、6歳年上の方が女性となるとハードルは高そうです。
加えてバツイチとなると、当事者以外の声も大きくなってくるかも知れません。

息子の嫁がバツイチで6歳年上と聞いて、すんなり受け入れられる親は理解があるのでしょう。
まず気になる部分は、色々な考え方があるかも知れませんが年齢とバツイチの部分です。
特にバツイチというのは、連れ子がいる可能性も出てきます。
6歳年上は一見すると大きな差に見えませんが、男が30歳とすれば女は36歳という事です。

男女を入れ替えてみると、また印象はかなり違ってきます。
6歳年上というのはそれほど珍しいものではありませんから、歳の差が問題視されることはないでしょう。
ただ、バツイチに関しては判断の難しいところです。
マイナスイメージが先行するかと思いきや、人生経験の豊富さから人気があります。
これは女性にも言える事で、当人同士ではほとんど問題にならないと言えるでしょう。

2015-11-28 08:00:00
ILM02_DD13004.jpg

仲人の舘です。
地元の神社やパワースポットで縁結びのお参りや祈願ができれば、これほど楽なことはないでしょう。
楽と言ってしまうと不謹慎かも知れませんが、馴染みのある場所や普段から見守ってくれている神様だと安心感があります。
下町、浅草といえば寺社仏閣には事欠かないイメージですが、縁結び関係となるとどうでしょう。
もちろん浅草にも縁結びに関連した場所は数多くあり、例えば待乳山聖天です。

待乳山聖天のご本尊は歓喜天と呼ばれる神様のようなもので、夫婦和合などをもたらすと言われています。
それよりも浅草で縁結びに関係の深い神社というと、全国仲人連合会・荒川南千住(女性専用ラウンジ)からもほど近い今戸神社でしょうか。
元は今戸八幡だったものが今戸神社に改称されましたが、その時に伊弉冉尊と伊奘冉尊が合祀された事により縁結びの力が出てきました。
この今戸神社は縁結びの神社ではあるのですが、良き親になるための縁結びという一風変わったご利益があります。

ちなみに今戸神社は、招き猫の発祥の地という一面も持っています。
浅草で縁結びといえば今戸神社、と枕詞のように聞こえてくるので。全国仲人連合会・荒川南千住支部(女性専用ラウンジ)の帰りにでも参拝して損はないでしょう。
そして、今戸神社を参拝したら石のなで猫をスマホで撮影して待ち受けにする事をお勧めします。
願い事を叶えてくれる猫、として人気が高いです。

2015-11-27 09:28:00
ILM07_DA22009.jpg

仲人の舘です。
猫も杓子も、という訳ではありませんが近頃なにかと縁結びの装飾を施されたものが目につきます。
さて、しかし縁結び絵馬というと歴史はそれなりに深くなるでしょうか。
絵馬といえば神社に奉納されている人々の願いが託された木の札です。
縁結び絵馬というくらいですから当然、そこに書かれている願いは恋愛や結婚にまつわるものでしょう。

ところで、なぜ絵馬なのかという疑問が出てきませんか。
そもそも絵馬とは一体何なのか、というところに行き着くのですが、元々の由来は神馬という神に仕える馬から来ています。
この馬に願い事をしていたのが段々と簡略化され、現代では絵馬となったのです。
縁結び絵馬を奉納するにあたって、ルールというほど厳格なものではありませんが、守るとスマートな決まりがあります。
まず基本的な事ですが、縁結び絵馬に願いを込めたら名前を書いておきましょう。

本名はちょっと、という場合はイニシャルでも問題ありません。
縁結び絵馬だと恋愛成就なのか良縁祈願なのかわかりにくい事もありますが、これはあまり気にしなくても良さそうです。
ちなみに、奉納に期限はないので慌てる必要はありません。
縁結び絵馬の絵が描いてある方が表で、願い事は裏に書きます。

1 2 3 4 5 6 7 8

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?