仲人の舘の本気ブログ

2016-10-31 08:24:00
22ILAS04.jpg

仲人の舘です。
本人達は気にしない問題だとしても、周りは気にしているのではないだろうかと思ってしまうものです。
隣の家庭を見れば離婚経験者という時代ではあっても、親世代からすれば複雑な心境なのは確かでしょう。
例えば自分の子供が、再婚者を連れてきた場合に自分がどう思うか、というところを想像してみるとわかりやすいでしょうか。
初婚同士なら挨拶などは実質的には形式めいたものですが、一層の配慮が求められそうですね。

とにかく、うちの子と別れるなんて事にはならないだろうなと思ってもらう事が第一でしょう。
結婚経験者というアドバンテージが活かせるのはあくまで当人達の話で、両親にはあまり関係ありません。
それどころか、一度離婚しているという部分が更に強調されてしまいます。
場合によっては耳が痛い事を言われるかもしれませんが、それに腹を立てるようではいけません。
ある程度の根回しも、挨拶前に行っておくと良いでしょう。

再婚だろうと初婚だろうと、挨拶に行く前に両親の事を聞いておくのは基本です。
趣味や好み、逆に嫌いなものなどを把握しておく事で、タブーを避けつつ好印象を与える事ができます。
挨拶の際に必ず持っていくであろう手土産を攻略の糸口とするのも有効な手段ですから、一人で考えるのではなく二人で攻略法を練っていきましょう。

2016-10-30 15:34:00
2016-10-30 09.38.30.jpg

仲人の舘です。
2016年10月30日の読売新聞の朝刊に折り込みされている「路」2016年10月号に、全国仲人連合会・東京地区本部[日暮里駅前&荒川南千住]の広告が掲載されています。
「路」は、荒川区と台東区の一部の読売新聞に折り込みされている地域密着型のチラシです。
私どもの結婚相談所では、親御様からのご相談も大歓迎です!
お気軽にお問い合わせください。

2016-10-30 09:19:00
7074945.jpg

仲人の舘です。
先ごろ裁判所によって、女性の再婚期間が違憲状態にあるという判断が下され、これを受け禁止期間が大幅に短縮されました。
現代ではDNA鑑定などの進歩により、親子関係を証明できるようになった事もあり、嫡出推定制度の100日にすり合わせた形です。
更に、離婚時に妊娠していない事を医学的に証明されれば100日以内の結婚も可能になりました。
ところで、女性ばかり禁止期間が取り沙汰されますが男性の場合はどうなのでしょう。

肩透かしを食うような話ですが、男性は離婚した翌日に再婚する事が可能です。
女性の側に禁止期間を定めている最大の理由は、子供が誰の子になるのかという混乱を防ぐためです。
しかし男性の側にはその心配がないため、法律上は制限がありません。
ただ、いくら法律で問題がないからといって、離婚した翌日に再婚をすれば、世間から冷ややかな目で見られるおそれがあります。
人里離れた山奥や孤島に住んでいるのならまだしも、現代社会で人との繋がりを完全に断ち切る事は容易ではありませんからね。

法律上は再婚を禁止する期間が存在しない男性も、実際には世間の目という制限が存在します。
どの程度の期間が妥当かは個人の価値観に依存するとして、最低でも半年から一年程度は間を置きたいというのが本音ではないでしょうか。
あまりにも再婚までの期間が短いと、離婚する前から色々していたのではないかと勘繰られても反論できませんから。

2016-10-29 09:16:00
14307606.jpg

仲人の舘です。
バツイチである事は、最近はそれほどネガティブに捉えられません。
バツニ、バツサンと続くようでは流石に穏やかではありませんが、バツイチなら結婚経験者としてプラス評価される事もあります。
年齢にもよるのですが、年下男性は結婚相手として頼りないという印象を受けやすいという話があります。
しかし、ここにバツイチという要素が加わると一転しそうです。

結婚する上でお相手に求める要素として、女性は男性に頼りがいを求める傾向があります。
ライフスタイルの多様化こそありますが、一家の大黒柱として、しっかりしていて欲しいというものです。
その点において年下男性だと不安が付きまとってしまうのでしょうが、バツイチなら多少の安心感が出てきます。
とにかく、結婚をしていたという事が評価点になるのです。

年収のように、ぱっと見てわかる評価点もあるのですが、結婚して頼りになるかどうかは、すぐに見えてくるものではありません。
必ずしもそれが役に立って、なおかつ良い方向に作用するとは限らないのですが、結婚していた事の証拠となるバツイチには存在感があります。
自分がバツイチで年下という状況でも、それほど悲嘆する必要はなさそうですね。
一見デメリットに見えるようなものでも、考え方次第でメリットに作用させる事ができます。

2016-10-28 09:40:00
14962705.jpg

仲人の舘です。
相席ラウンジというものが今話題になっていて、東京新宿歌舞伎町に、とんでもない相席の店ができたのです。
相席ラウンジと言えば、札幌発のオリエンタルラウンジで有名になりましたが、その後、大阪、名古屋、神戸などを含め、全国展開していきました。
そして相席ラウンジが、ついに東京にもやってきた訳で、先頃、新宿のオープンに際し、プレオープニングパーティーが盛大に行われました。
このパーティーには、TBS などの大手メディアも参加していて、近年流行りの相席居酒屋とは一味違う、圧倒的な規模とクオリティを備えていました。

東京にできた相席ラウンジは、とにかく店の規模が大きく、380席もあり、素敵なラグジュアリーな内装になっています。
内装費はなんと2億円もかけていて、スタッフのホスピタリティーも高く、お酒や食事にもこだわりがあります。
その結果、来店者のクオリティも当然高くなる訳で、ビール、ウイスキー、焼酎、ワイン、カクテルなど、飲み放題で飲めるドリンクは200種類以上もあります。
甘めのカクテルも充実しているので、若い女性でもドリンクに困ることがなく、追加料金を払えば、ショートカクテルも楽しめます。
相席のマッチングに関しても丁寧な対応で、しっかりとお相手の説明をしてくれます。
男女ともに合意が得られれば相席スタートとなり、異性の人数に余裕があれば、相席するお相手を指名することもできます。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?