
仲人の舘です。
相席プラスと言われても、何のことかよくわからないかもしれませんが、簡単に言うと相席屋が進化したもののようです。
最近、注目されているのが相席プラスで、普通の相席屋とは少し違います。
素敵な時間が過ごせるように工夫がされていて、通常の相席屋のような、隣の相席が見えるオープンな居酒屋ではありません。
相席プラスは独特の雰囲気を醸し出していて、落ち着いた雰囲気の個室が並んでいます。
居酒屋ではなくレストランに近い感じがあり、BGMにはゆったりとしたジャズが流れているのでリラックスできるようですす。
落ち着いた大人の雰囲気があるのが相席プラスで、まさしく大人の出会いの場を提供している相席屋なのです。
大人の男性と落ち着いて話をしたいという若い女性の要望にしっかりと応えていて、料理や飲み物も充実しています。
全室個室でフードやドリンクがたくさん用意されていて、料金をプラスすればシャンパンやワインを楽しむことも可能なようです。
相席プラスの特徴は、利用者の年齢層が高いところですが、それだけではなく、席替えシステムにより出会いの機会がアップするよう構築されています。
相席屋で男性が席替えする場合、退店して再入店する必要がありますが、相席屋プラスならその心配がなく、一定の間隔で席移動があるので多くの女性と出会うことができるようです。
気軽な出会いには相席系、真剣に結婚が目的なら結婚相談所と使い分けると良いでしょう。

仲人の舘です。
縁結びと弁当というと、何となく関係性がないように思ってしまいますが、そんなことはなく、七彩えんむすびというお弁当デリバリーサービスがあります。
これは製薬業界専門のお弁当サービスになるのですが、指定日時、指定場所に届けてくれるので、お医者さんから人気になっているようです。
七彩えんむすびというネーミングが素晴らしく、縁結びの期待感があって楽しめる弁当屋さんと言えそうですね。
有名店からの限定弁当なども取り揃えていて、様々な趣向が凝られています。
縁結びと弁当と言えば、有名な瓔珞の鯛ごはん弁当があり、箱根巡りのお供としてお客さんから好評を博しています。
瓔珞の鯛ごはん弁当はとても美味しく、千歳橋から渓流を眺めながら食すると、良い縁に恵まれるかもしれませんね。
コンビニで人気になった縁結び弁当もあり、それはFM秋田の気分屋食堂という番組とローソンがタイアップした商品です。
気になる中身は、秋田のじゅんさいがふんだんに使われていて、秋田の縁結び弁当は人気で縁が詰まった素敵な弁当になっていました。
近所のローソンに行って探してみるとあるかもしれません。
縁結び弁当を食べると、何となく幸せな気分になれるのでオススメです。

仲人の舘です。
結婚するには貯金がどれくらい必要かは、独身の人にとって気になるところですよね。
一口に貯金といっても、結婚式や披露宴はどうするのか、親からの援助があるのかで変わってきますが、基本的には150万円くらいは用意しておきたいところです。
結婚式や披露宴だけでなく、新婚旅行などのイベントを考えると、やはりそのくらいの貯金は必要になります。
結婚のイベントには、結納、指輪、挙式、披露宴、新婚旅行などがあるので、2人で結婚の費用を考えた場合、300万円程度の貯金を目指しましょう。
結婚するに当たっては、イベントのための費用だけではなく、新生活の準備のために別途50万円くらいのお金を考えておいた方がいいかもしれません。
なぜなら、新生活をするに際してインテリアや家具、家電製品の購入が必要だからで、合計すると100万円くらいは必要になるので1人当たり50万円の貯金は欲しいですね。
このように結婚にはそれなりのお金が必要になってくるので、結婚前にはお金をしっかり貯めておきましょう。
どうしてもお金が貯められない場合は、セレモニーを縮小するなどして費用削減を考慮し、自分たちなりに工夫することです。
いずれにせよ、いろいろと合計すると結婚の費用はかなりの金額になるので、結婚前にはしっかりと貯金を準備しておきたいものです。

仲人の舘です。
6月第1日曜日は「プロポーズの日」です。
ブライダルファッションデザイナー桂由美さんが会長を務める全日本ブライダル協会が、ジューンブライド(6月の花嫁)にちなんで1994年に制定したそうです。
6月に結婚式を挙げる花嫁をジューンブライド(6月の花嫁)と呼び、6月に結婚をすると幸せになれると言われています。
幸せな結婚に向けてプロポーズのきっかけになればと思います。

仲人の舘です。
最近は面倒な恋愛をするより、お見合いをして結婚したいという若者が増えているようで、改めてお見合いが見直されています。
恋愛よりもお見合いがしたいと思うのは、それなりにメリットがあるからで、例えばお見合いの場合、事前にお相手の写真やプロフィールを見ることができます。
これは大きなメリットで、お相手がどんな人なのかをイメージしやすく、結婚後の希望を事前に伝えられる都合の良さもあるのです。
お見合いは恋愛と違い、お相手の年収についても事前に知ることが可能なので、結婚生活をイメージしやすいです。
恋愛では仲良くなるまで聞きにくいことも、お見合いなら事前に聞けるので、結婚に結びつきやすいと言えます。
結婚を目指す場合、恋愛よりお見合いが優れているのは、最初から結婚前提のお付き合いとしてスタートするので話が早く、スムーズに進みやすいところです。
恋愛の場合、結婚願望が低いお相手と付き合うと、結婚まで到達しないことも多く、いたずらに時間を浪費することになります。
その点、最初から結婚を目的とするお見合いなら、お互いに気が合いさえすれば話がトントン拍子で進みやすく、一気にゴールインできる可能性が高いです。
また、お見合いは恋愛と比べて、両親に反対される心配が少なく、場合によっては好条件のお相手と出会える可能性があります。