仲人の舘の本気ブログ

2018-01-07 09:12:00
ILM10_AC07001.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
晩婚化が進む世の中ですが、出会いが少ない現代において、都内では毎日のようにどこかで開催されているのがお見合いパーティーです。
結婚を前向きに考える複数の男女がダイニングバーなどの会場に集まってコミュニケーションを取り、フィーリングの合う交際相手を見つけます。
端的に言うと交際相手を見つけるパーティーで、登録手続きやカウンセリングが必要な結婚相談所と比べると、手軽に利用できるメリットがあります。
手軽に利用できるように、身分証明書の提示しか求めない業者がほとんどです。
そのためデメリットとしては、参加者全員が独身かどうかはわかりませんし、学歴、職業、収入などもプロフィールカードに正しく記入されている保証はありません。
また、既婚者の遊び目的、結婚詐欺、投資用マンションを高額で売りつけようとしている業者なども参加している可能性があることを前提として、利用する必要があるでしょう。

お見合いパーティーはお金もかかりますし、参加するからには成功させたいですね。
お見合いパーティーに参加する人は、受付時間や開始時間ぎりぎりに行く人が多いのですが、成功させるには受付開始時間前に会場に足を運ぶのがオススメです。
なぜなら、早めに行けば身だしなみを整えることができ、会場の雰囲気になれることができるからです。
また、早く会場入りすれば自分の好みのお相手を事前に探しておくことができます。
早めに会場に着いたらお手洗い等で身だしなみを確認し、呼吸を整えます。
初めて来る場所は誰でも緊張するので、早めにパーティー会場に行って空気や雰囲気になれておくことはとても大事なことです。
誰よりも先に会場入りしておけば、あとから入ってくる参加者をすべて確認することができます。
お見合いパーティーを成功させる秘訣は、一番乗りで会場入りしてお相手の特徴や気になる部分をチェックしておくことです。
情報を武器にして自身が有利に行動できるよう、早めに会場入りしましょう。

お見合いパーティーの良い点は、人柄やフィーリングがわかることです。
結婚相談所でも会員専用のお見合いパーティーは開催しています。
お相手の身元やプロフィールの信憑性を求める人は、多少面倒でも結婚相談所のお見合いパーティーをオススメします。

2018-01-06 08:45:00
22ILAS04.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お二人の間で結婚の約束がなされた後には、やることがたくさんあります。
ほとんどの人にとっては初めてのことばかりですので、戸惑うことも多いでしょうが、目先のことから順番に片付けていってください。
結婚が決まると両家の親に挨拶をしに行くことになりますが、まず女性の親に結婚の挨拶に行ってから、その後に男性の親に挨拶に行くのが一般的です。
そして大事なのが当日の服装や持っていく手土産で、事前に準備しおく必要があります。
親に結婚の挨拶をする時の手土産は、一般的には和菓子や洋菓子などがオススメですが、できれば相手側の親が好きなものを事前に確認しておくと良いでしょう。

結婚の挨拶時の女性の服装は、清楚な印象になるワンピースがオススメです。
女性の親のもとに男性が挨拶に来る時でも、お相手の服装とのバランスを考慮して、カジュアルになりすぎないよう心掛けることが大切です。
髪型についてはまとめたりとめるなどの工夫をし、カラーリングは控えめの色にしましょう。
メイクはあまり濃すぎないよう注意し、足元は素足を避けてストッキングを着用することです。

男性が結婚の挨拶する時の服装は、清潔感のあるスーツにネクタイで訪問するのがベストです。
結婚の挨拶はけじめの儀式なので、ジャケパンスタイルではなくスーツを着る方が良いでしょう。
いくら女性の親をよく知っていたとしてもカジュアルすぎる服装は避けるべきです。

結婚の挨拶をする時の日にちは、できるだけ親の仕事が休みの日に設定して手間を取らせないよう配慮します。
お盆や正月は避けるようにし、食事の手間や準備をかけさせないようお昼ご飯の時間帯は避けましょう。

結婚の挨拶はお二人とも緊張する場面ですが、これから家族になる訳ですから避けては通れないことです。
結婚相談所で知り合った場合は、身元がしっかりしたお相手ですので、親から反対されるパターンはほとんどありません。
この関門を突破すれば、後は楽しいことがたくさん待っています。

2018-01-05 08:50:00
ILM07_DA22013.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びと初詣は切っても切れない関係にあると言ってよく、全国にはご利益がある神社や寺院がたくさんあります。
縁結びのご利益にはいろいろあり、男女の仲を結ぶのが得意な神様、仕事面で良い縁を取り持ってくれる神様、子供を授かるための縁を結んでくれる神様などさまざまです。
今年一年、自分がどのような縁を望むのか、今年はこんな縁を取り持って欲しいと考えた時にお参りするのが初詣です。

初詣は、今年一年のスタートに縁を取り持ってくれる神様が祀られている神社や寺院を訪れる行為を指します。
新年の初デートにふさわしい場所こそが初詣で、縁結びにご利益のある神社に行けば2人の愛は深まることでしょう。
パワースポットで前向きな気持ちをもらうことができれば、恋人未満の人でも恋人同士でも恋愛を成就させることができるかもしれませんよ。
初詣に訪れるなら縁結びにご利益のあるパワースポットに行きたいもので、強い絆で固く結ばれたい人にオススメです。

良縁祈願の初詣にふさわしい縁結びのご利益がある神社と言えば、島根県の出雲大社です。
伊勢神宮に並ぶ古社で、縁結びの神、福の神として多くの人から親しまれています。
まさにキングオブ縁結びと言っても過言ではなく、恋愛だけでなく様々な良いご縁をたぐりよせてくれます。
都内在住の人はわざわざ島根県まで行かなくても、六本木に出雲大社の東京分祀があります。
出雲大社の御祭神大国大神の御分霊を奉斎する都内唯一の分祠です。
また、都内で縁結びのご利益を最優先に初詣に行くなら、東京のお伊勢さまと言われている東京大神宮もオススメです。
今年は良いご縁を結びましょう。
仲人の舘もお手伝いします!

2018-01-04 09:30:00
ILM10_AC03002.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人と媒酌人とは同じように思われがちですが違うものです。
もちろん、仲人が媒酌人も兼ねることはあります。
媒酌人とは、結婚式での立会人で、新郎新婦の結婚を列席者に報告する役目を持っています。
仲人は、出会いから婚約までをサポートしたり、両家の間をとりもつ役割があります。
これから結婚式を挙げる人は、媒酌人をお願いする時の参考にしてください。

結婚式の媒酌人を頼まれると断りづらいもので、媒酌人の挨拶はとても緊張するものです。
媒酌人を頼まれるのは名誉なことなのですが、挨拶はどんな風にすれば良いのか悩みます。
媒酌人を引き受けると避けられないのが挨拶ですが、いくら結びつけた仲人でもお二人のことを事前に知らないと薄っぺらなスピーチになってしまいます。
実際に媒酌人をお願いする場合は、きちんとした挨拶ができるよう媒酌人とゆっくり話をする時間を作る必要があります。
お二人の生い立ちや、人となりを話をする時間を作るようにしないと、堂々とした挨拶を披露してもらうのは難しくなります。
お互いに忙しくて打ち合わせする時間が取れない時は、お二人の経歴やこれまでの思い出などを書いて送ってあげると良いです。

媒酌人の挨拶は、まず自己紹介をして出席者に御礼をし、挙式終了の報告をした後、新郎と新婦の経歴を述べてお二人の慣れ染めや人柄を紹介します。
それからお二人へのご指導のお願いをして締めの言葉で締めくくるという流れになります。
この流れを意識しながら構成して伝えてあげるとスムーズな挨拶ができるようになるでしょう。

媒酌人に話をする時に大事なのは、お二人の経歴と人柄がわかるように伝えることを心がけることです。
新郎新婦の経歴を紹介する時は、できるだけ両人の良い経歴や成績などをメインに紹介するようなります。
事前に人柄を把握しておくと挨拶に幅が出るので、可能な限り打ち合わせをしておくことですね。

媒酌人がきちんとした内容で挨拶できるかは、お二人の伝え方にかかっています。
もっとも、最近では媒酌人なしの結婚式が多くなっています。
会社での立場によっても変わってきますので、その辺のことも考えて判断してください。

2018-01-03 07:41:00
2450358.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
私も50代なのでよくわかります。
50歳にもなると仕事とプライベートの区別や親戚づき合い、友達との関わり方などが大きく変わってくるので自然な出会いや縁談を望むのは難しいです。
出会いを求めるなら、自分から積極的に婚活をしないと結婚は厳しい現実があります。
50歳で婚活するなら選択肢としてオススメなのが結婚相談所で、最近は中高年の間でも注目されていて利用者が増えています。

結婚相談所を利用する年齢層は30代から40代が中心になりますが、50代の人もたくさんいます。
普通に働く会社員が結婚のパートナーを求めて利用するケースが増えているので、結婚相談所における50歳の人の立場は決して悪くありません。
現代は男女ともに仕事が忙しく婚活する時間が持てない人が多いので、時間を有効活用するために結婚相談所に入会する人が多いです。

50歳ともなると結婚相談所に入会するのは躊躇する気持ちが出てきます。
しかし、結婚相談所は時代のニーズに合わせて日々進化しており、一対一のお見合いだけでなく、人柄から見られるよう気軽に参加できるパーティ形式も用意されています。
最近はオシャレなラウンジの結婚相談所も増えているので、相談やカウンセリングなどもリラックスして受けることができますよ。
結婚相談所と言っても当人同士で会ってからは普通の恋愛と同じで、結婚を前提として真剣なお付き合いを求める男女ばかりなので50歳でも安心していいです。

私は結婚に適齢期はないと思っています。
結婚したいと思ったときが適齢期です。
さぁ、思い立ったら吉日です!

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?