仲人の舘の本気ブログ

2019-07-10 13:49:00
CCF_000003_S.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
荒川区主催、第14回の街なか商店塾(まちゼミinあらかわ)の受付が、本日7/10(水)より開始されました。
仲人の舘の結婚相談所では、今回は4講座を開催します。
街なか商店塾(まちゼミinあらかわ)とは、商店主がプロならではの、とっておきのノウハウをお話しするミニ講座です。
仲人の舘が講師となり、婚活のプロとして専門知識を講座で紹介します。
いずれの講座も参加費費無料、定員4名、持ち物不要、講座時間は60分で会場は南千住サロンです。
詳細は、下記講座名をクリックしてご覧ください。

①講座名:恋人がいない人でも180日で結婚する方法
7/20(土)14:00、8/18(日)14:00、9/4(水)19:00
対象:30代~40代の独身の方
内容:出会いがない人のために、180日で結婚できる方法をお教えします!

②講座名:プロが教えるお見合い必勝法!
7/24(水)19:00、7/28(日)14:00、8/24(土)14:00
対象:30代~40代の独身の方
内容:すべての婚活に使える、初対面で失敗しない会話テクニックを伝授します!

③講座名:子どもの結婚、親の役目はきっかけ作り!
7/22(月)11:00、7/30(火)14:00、8/3(土)11:00
対象:独身のお子さまを持つ親または親族の方
内容:どうすれば「お子さまを結婚する気にさせられるか」を婚活のプロが親御さまと一緒に考えます!

④講座名:現代版の仲人って何をする人?
7/25(木)11:00、8/4(日)11:00、9/4(水)14:00
対象:40代以上の方
内容:昔は近所にいた仲人おばさん、仲人おじさんは、なぜ消滅したのか?男女の仲を取り持つ現代版の仲人って何をする人?
※結婚式の媒酌人、頼まれ仲人のやり方ではありません

2019-07-10 08:39:00
wedding_konin_todoke_J.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚届は結婚を決めた二人の最初の法的なステップなので、事前に決めた入籍日に提出できるよう正しい届け方を知っておきたいものです。
届出書が受理された日から法律上の効力が発生する結婚届は、その場で受理されると基本的には提出した日が入籍日になります。

結婚届を提出するために必要なものは、全国の役所や出張所などに行けば簡単に入手することができます。
記入に際しては見本が用意されているので、見本の内容をしっかり確認しておくと入力の不備を防ぐことができますよ。
念のため、書き間違えたときのために予備の用紙をもらっておきましょう。
戸籍の内容すべてが記載された戸籍謄本も必要な書類で、これは戸籍に入っている全員の身分事項を証明するものです。

婚姻届提出の際には本人確認書類も必要で、氏名や住所、生年月日などが記載された運転免許証やパスポート、マイナンバーカードや健康保険証などを用意する必要があります。
公的文書なのでお二人の印鑑も必要ですが、銀行印や実印など登録した印鑑でなくても大丈夫です。
注意すべきなのは、証人2名の署名と捺印が必要になることです。
親や仲人、友人や兄弟など、証人は20歳以上の人なら誰でも問題ないのですが、署名と捺印を行ってもらわないといけないのであらかじめお願いしておきましょう。
仲人の舘も証人を頼まれることがあります。
最終的には、全部で4人の署名捺印が必要になります。
誰かが間違えたときの予備のために、今まで最高で5枚に署名捺印をしたことがあります。

2019-07-09 09:16:00
ILM10_CG06006.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
さまざまな事情から結婚式を挙げないカップルがいますが、それでもだいたいの人は結婚指輪は用意するのではないでしょうか。
式は思い出として残るものですが、結婚指輪は形が残るものですから、ただ用意すれば良いだけでなく、デザインにもこだわりたいですね。
とは言え、ファッション性を求め過ぎるのは結婚指輪としてあまり相応しくありません。
基本的にシンプルさが求められる結婚指輪は、世間的にどのくらいの相場が考えられているのでしょうか。

婚約指輪とは違い、結婚指輪の値段はペアで考えるのが一般的です。
そう考えると婚約指輪は高額になりやすいですが、それでも給料3ヶ月分というのは今の時代は誇張表現のようですね。
さて、相場も何も収入に左右されるため一概に言えないのが実情でしょう。
ただし平均金額というものは出ており、2人分でおよそ25万円程度となっています。
オーダーやセミオーダーだと少し高くなりますが、より好みに合ったデザインになるので検討するのも良いでしょう。

一生、あるいは離婚するまで使うことになる結婚指輪ですから、安く抑えようとするよりこだわりたいですね。
デザインは夫婦共通である必要は必ずしもなく、あえて異なる見た目にすることもあります。
相場はあくまで世間でどうかという話に過ぎないので、二人が納得できる価格ならそれがベストな選択となるでしょう。
どうしても悩んでしまうようなら、誰かに相談してみるのも一つの手です。

仲人の舘はご希望の方には、良心的な指輪の卸売り業者もご紹介させていただいています。
ちなみに、仲人の舘は結婚指輪の予備を用意しています。
毎年、結婚指輪の裏側に小さなダイヤを一つずつ入れているので、その加工の間は予備の指輪をしているからです。
結婚何年目かすぐにわかるのでこれはオススメです。

2019-07-08 08:48:00
16755077.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いをお断りする場合、お相手を傷つけてしまうのではないかと心配になりますよね。
でも自分にその気がないのなら、変に引き延ばしたりせずに、はっきりとお断りすることが大切です。
中途半端な優しさはお相手を期待させると共に、お相手の出会いのチャンスを妨げてしまう場合もあるので、早めにお断りを入れましょう。

お見合いをお断りするしきは、いろいろなタイミングがありますが、まだお見合い相手と直接出会っていないときは断りやすいです。
ただし、上司や親戚から縁談を紹介された場合は、メールや電話ではなく直接会ってお断りをするのがマナーです。
お断りするときは自分にはもったいない方ですなど、断る原因がお相手ではなく自分にあることを意識するようにするのがポイントになります。
お見合いをした後に断る場合は、お見合いを勧めてくれた人の顔を立てるためにも、失礼のないよう慎重に言葉を選んでお断りする必要があります。
まず縁談を紹介してくれた人にその気がないことを伝え、その後に素敵な方なのですが価値観が合わないのでお断りをさせていただきたいなど、丁寧な言葉を選びましょう。

お見合いで出会ったお相手が、生理的に受け入れられないこともありますが、お相手に失礼にならないようお断りすれば問題はありません。
いつまでもお断りをできずにいると、お相手は結婚を視野に入れて活動する可能性が高いので、 お相手のためにもまずはお見合いを断るときのマナーを知って早めの行動を取ることです。

結婚相談所でのお見合いの場合は、仲人が間に入りますので、お断りの理由は正直に伝えた方が良いでしょう。
お相手側には、仲人が上手く伝えてくれます。
本人の意思に反して強引に交際を押しつけてくる仲人もいますが、仲人の舘は本人の気持ちを何よりも大切にしていますのでご安心ください。

2019-07-07 08:50:00
9474753.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
いくら再婚しやすい時代になったとはいえ、60代でホイホイ結婚できるわけではありません。
一般的な婚活イベントに足を運んでも門前払いでしょうし、大手結婚相談所で30代40代のお相手を選ぶのかという話です。
強烈な魅力を持っているのであれば話は別ですが、一般人には年齢差は乗り越え難い条件でしょう。
ただし60代で再婚を諦める必要はなく、要は需要と供給が合えば良いのです。

死別や、一昔前に話題になった熟年離婚のように、60代である日配偶者を失うことは十分に想定されます。
長寿化していると言っても、誰しもが天寿をまっとうできるわけではありませんからね。
老後に一人では不安と考えるのも珍しい話ではなく、実際そうした人向けに用意されている婚活イベントもあります。
ただ、シニアの結婚話になると介護目的や遺産目当てという、若い世代では見えてこなかった問題が出てくることがあります。

諸々のリスクを考えると、出会いの機会という切実な問題を無視しても無視できない高いハードルが見えてきます。
そこで、結婚相談所という選択肢を選ぶことで諸々のリスク回避を目指しましょう。
お相手選びに関しても自分だけで決めるのではなく、誰かに相談できる安心感があります。
周囲の人に相談するのが難しい年齢でも、結婚相談所ならば問題ありません。

仲人の舘は70代の人の実績も数多くあります。
下は20代から30代、40代を中心に、上は70代以上の人もいらっしゃいます。
年齢層の幅が広いのも信頼の証だと自負しています。
年齢にかかわらず、結婚を考えたら仲人の舘にご相談ください。

1 2 3 4 5 6 7 8

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?