![お見合いでの話題](http://cdn.goope.jp/2599/210803103342-61089cf6405ba.jpg)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
婚活において減点法はNGとされていますが、これはお見合いの席でも同様です。
とは言え結婚を前提とした出会いの場ですから、多少なり評価が辛くなるのは仕方ないかもしれません。
良いところも悪いところも知らない状態だと、どうしても悪いところが気になってしまうものです。
話題の振りかたが下手という、本質的には結婚と関わりのないところでバツ印を付けられる、とやるせないので対策しておきましょう。
ノープランで挑む人はまずいないと思いますが、相手に関する情報は十分持っているので難しいことはありません。
お見合い用に話題をいくつか用意してもすべて使い切る必要はなく、できれば一つのテーマを深く掘り下げていきましょう。
そのうえで自分が欲しい情報を十分に引き出し、また相手が欲しがっている情報を提供すれば成功となります。
自分が相手に聞きたいことがあるのと同様に、相手も自分に聞きたいことがあるというのをお見合いの場では忘れないようにしましょう。
お見合いで用意する話題としては、やはり趣味関連のものが第一にくるでしょうか。
掘り下げやすく盛り上がりやすい部分なので、距離感を詰めるのに適しています。
そこから日常生活や仕事の話へとスライドしていけば自然ですし、より深く互いを知ることができるでしょう。
政治や宗教関連は、うっかり対立しかねないので慎重に、不安なら避けておくのが無難です。
![お見合いでの自己紹介](http://cdn.goope.jp/2599/210803135610-6108cc6a7fe8e.jpg)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いでの自己紹介は、交際につなげるための一番の重要ポイントと言っても過言ではありません。
しかし実際に自己紹介が得意と言う人は少なく、結婚がかかっているので、なおさら緊張してしまう気持ちも働きます。
とくに異性と話すことにあまり慣れていない人は、自己紹介で何を言うべきか困ってしまうでしょう。
お見合いの自己紹介で大事なのは丁寧さで、そうすれば誠実さが伝わりやすく、その人柄に魅力を感じてもらえるはずです。
ただ自分のことを知ってもらおうと強く意識しすぎると、文章を並べたような自己紹介になってしまうので注意が必要です。
たくさんアピールしすぎると情報過多になり、結果的に人となりの伝わりづらい自己紹介になるので、一度に多くの情報を伝えようとしないようにしましょう。
お見合いで自己紹介をする際、相手の目を見て話す自信がないときは、口元や首あたりを見ることで、目を見ているように感じさせるのがコツです。
そしてどのようなことを話すにしても、笑顔でハキハキと話すことが重要なポイントになります。
少しくらいネガティブな話題になっても、話し方や表情に好感が持てれば、印象は非常に良いものです。
逆に丁寧に自己紹介できても、笑顔がなく声が小さいと印象がマイナスになるので、笑顔で親しみのある対応を心がけましょう。
![お見合いのメリット](http://cdn.goope.jp/2599/210804132935-610a17af0f157.jpg)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お見合いは第三者が仲介することで成立するもので、ひと昔前までは世話焼きの親戚や近所の世話好きの人が、独身者を見つけて縁談を持ち込むのが普通でした。
しかし時代の流れにより、こうした感じのお見合いはめっきり少なくなった感じです。
今の時代は、結婚相談所が間に入るお見合いが主流ですが、昔から共通しているのは身元の確かな人同士を第三者が結びつけるという点です。
これがお見合いのメリットと言って良く、安心して出会うことができますよね。
結婚相談所でのお見合いでは、当事者は独身証明や収入証明、就業の証明や卒業の証明など、いくつかの書類によって身元が確認されている必要があります。
これ以上安心な出会いはないわけで、合コンと違って明らかに結婚に対して意識の高い人と出会うことが可能です。
長く付き合ってきたのに結婚に対する温度の違いがあった、などの事態を防ぐことができるのもお見合いのメリットと言えます。
お互いの希望条件が合ったうえで会い、結婚という目的が一致しているので、相性が合えば一気に話が進みます。
結婚相手に求めるものがはっきりしているお見合いには、離婚の可能性が低いメリットもあります。
簡単に言うと、お互いに隠し事がなく結婚するので、長く付き合っていけるということなのかもしれませんね。
短い期間で結婚を決めることができ、積極的に婚活している人が多いので安心感があります。
![再婚したけど別れたい](http://cdn.goope.jp/2599/210721143143-60f7b13f32e9f.jpg)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
やっと再婚したのに別れたいという人は意外と多く、離婚と再婚を繰り返している人が増えているようですね。
バツイチは一度目の離婚で学んでいるはずなのに、なぜか同じことを繰り返してしまうのです。
幸せになるために再婚したのに別れたいと思うのは、勢いで再婚してしまうからかもしれません。
離婚して寂しいときに出会ってしまった相手とは恋に落ちやすく、思わずずっと一緒にいたいと思ってしまいます。
しかしただ勢いだけで再婚すると、また同じことを繰り返してしまう可能性が高いので、再婚するときはきちんと相手を見極め、冷静になることが大事です。
次こそはと決意して再婚したのに、別れたいと考えるようになるのは、勢いで出会ってしまうからで、ふわふわした気持ちのまま結婚すると後悔するパターンに陥りやすいです。
再婚に過度な期待をしてしまうのも別れたくなる理由の一つで、あまり過度な期待をしてしまうと、同じことを繰り返してしまう恐れがあります。
実際に再婚者の離婚率は高く、一度経験した人は少し不満があったときに我慢するのではなく、離婚という選択肢を選びやすくなるのも要因の一つです。
我慢が良いというわけではありませんが、別れたいと思ったときほど、冷静になって状況を分析する必要があります。
どうしても別れたいなら仕方ありませんが、再婚と離婚は繰り返しやすいということだけは頭に入れておくことですね。
![2021年のお盆も休まず営業します!](http://cdn.goope.jp/2599/210805143029-610b77753ae36.jpg)
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
2021年「夏」、仲人の舘の結婚相談所は、今年のお盆も休まず営業しています!
初めての方は、まず仲人の舘の「婚活カウンセリング」を受けてください。
対面もオンラインも年中無休で対応しています。
夏を制する者は年内の結婚を制す、本気で結婚したい人は仲人の舘にご連絡ください!