仲人の舘の本気ブログ

2021-08-17 08:05:00
結婚10年

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚10周年は素敵な結婚記念日にと思う人が多く、10年という大切な節目だからこそ、しっかりとしたお祝いをしたいものです。
結婚1年目とか2年目と比べ、結婚10年目という月日は大きな節目になるので、いつもの結婚記念日とは違った過ごしかたや贈り物をしましょう。

結婚記念日は、これまでの結婚生活を振り返ってお互いに感謝しあう素敵な1日ですが、とくに10年目の節目は感謝の気持ちを改めて伝える良いきっかけになります。
結婚10周年の記念日は錫婚式と言い、錫は手で曲げられるほど柔らかい素材なので、柔らかな柔軟さと美しさを兼ね備えた関係であるようにとの願いが込められています。
錫婚式もしくはアルミニウム婚式とも呼ばれているので、錫やアルミを使ったアイテムを贈る風習があります。

結婚10年を迎えたからと言って、必ずしも時間やお金をかけたプレゼントでなければいけないことはありません。
普段行かないレストランでディナーをしたり、挙式をしたホテルで過ごしたりするのも良いです。
ただせっかく10周年なので、思い出の地で結婚した二人が再び愛を誓い合うバウリニューアルを行うと良いでしょう。
バウリニューアルは、結婚10年の記念として挙げるセレモニーとしても人気です。
プレゼントを贈るなら、結婚10周年の記念として、妻に10石のダイヤモンドがついたジュエリーなどをプレゼントするのがオススメです。

2021-08-16 08:35:00
縁結びのお守りは複数持っても大丈夫?

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
縁結びのお守りを複数もっていると、効果が減るのでやめたほうがいいと考える人は少なくありません。
しかし実際には、複数のお守りを持っているからご利益が減るということはないようです。
神社によって祭神のタイプが違えば期待できるご利益は異なり、例えば恋愛成就にオススメの神社に行って願いを叶えたいと思って、お守りを購入することはありますよね。

違う神社のお守りを持っていると神様同士が喧嘩をしてしまうので、複数のお守りは持たないほうがよい、ということを聞いた人は多いでしょう。
でもそれはまったく心配なく、日本には800万もの神様がいて、毎年10月になると縁結びで有名な出雲大社にすべての神様が集合します。
このことからもわかるように、神様同時は喧嘩をしたりすることはなく、違う神社のお守りを複数持っていても問題ありません。
ただやみくもにたくさんのお守りを持ちすぎると、自分の願いが分散してしまうということもあるので、その点は十分に注意しましょう。

お守りを複数持つことは問題ないのですが、何十個も持つと願いを思う気持ちが分散してしまうのでよくありません。
複数のお守りを持つのではなく、参拝回数を増やすことのほうが大切です。
また縁切りのお守りも所持するなど、正反対のお守りをもつことは神に失礼な行為となるので気をつけるべきでしょう。

2021-08-15 08:06:00
婚活での年の差婚

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚するなら何歳くらいまで年上でも大丈夫ですか、という質問を女性にすることがよくあります。
逆に男性からは、結婚するなら何歳くらい年下の人でも大丈夫ですか、という質問を婚活場面でされることが多いです。

この質問のミソは、男性は若い女性が好きで、女性は結婚するなら何歳まで年上まで許容範囲かという価値観です。
婚活場面でよく取り扱われるのは同年代同士ではなく年の差婚で、年の差婚は芸能界でもよく話題になっています。
今や年の差婚は主流と言ってよく、結婚相手として男性は若い女性を好み、女性は経済力があればある程度まで年上の男性でもいいと思っている人もいます。

結婚相談所に登録する男性の年代の多くは40代で、女性の登録者の過半数は30代です。
10歳までの年の差があるので、結婚相談所などの婚活場面では男性が10歳までの年上を許容できれば成功すると言えるでしょう。
年の差カップルの結婚生活はどうかと言うと、男性は若い妻が自分を愛してくれるので毎日家に帰るのが楽しみになります。
女性は夫に大切に愛され、経済的にも余裕ができるので自分のペースで仕事を続けることが可能です。
人生の選択肢が広がると夫に感謝する日々を送ることになるので、年の差婚は結婚生活において、お互いに良い影響をもたらすと言えるのかもしれませんね。

2021-08-14 08:04:00
結婚相談所の費用

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚したい男女が集まる場所で、結婚相談所は人気がありますが、ネックになるのが、費用が高いということです。
結婚相談所にかかる費用は大きくわけて5つあり、まず相談所に入るために必要なのが入会金です。
入会料金の相場は10万円から20万円までと幅が広く、相談所によっては入会料金が登録料金と一緒になっていないところもあります。
そうしたところは入会料金と登録料金が別々になり、入会金は3万円から10万円になるので注意が必要です。
でも本気で結婚を考えているなら、多少高くてもしっかりとサポートしてくれる結婚相談所が良いでしょう。

次に登録料金があり、会員はデータ中に整理されることから、担当者が個人情報を登録するのですが、相場は1万円から3万円くらいになります。
月会費は習い事の月謝と同じで、情報提供料や会員のマッチング料、システム維持料金や運営費用、仲人打ち合わせやカウンセリング料金などが含まれます。
相場は1万円から3万円くらいですが、毎月発生するものなのでしっかり金額を確認することですね。

お見合い料金はお見合いをするときにかかる費用で、料金の相場は1回5000円から1万円くらいです。
成婚料金は相場が5万円から30万円と幅広く、各相談所で成婚の設定が違うので、しっかりとリサーチしておきましょう。
結婚相談所は安い金額ではないので、よく確認して自分に見合うところを見つけることですね。

2021-08-13 08:03:00
縁結び神社のお参り方法

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
日本に住んでいれば、一度は神社に参拝する機会があると思われます。
子供の時分ならともかく、大人たるものお参り方法はしっかり身に付けておきたいですね。
何をお参りするにしても、神様に対して失礼のないよう、誠意をもって臨みたいです。
まずは神社の入り口にある鳥居をくぐる前に一礼、案外忘れている人も多いので気を付けましょう。

参道の中央を避けて歩くのは、お参り方法がわかっている人ならではです。
そのまま一直線に賽銭箱へ行くのではなく、手水舎で手と口を清めておきましょう。
文字に起こすと非常に難解な作業を要求されているように感じますが、よくよく見ると柄杓を綺麗な状態に保ちながら手と口を洗っているだけです。
これで神様の前に出る準備が整い、いよいよお参りとなるのですが、そこが縁結び神社の場合は注意が必要かもしれません。

子供でも、二礼二拍手一礼という流れは知っているでしょう。
あまりにも有名な参拝方法で、一般常識とさえ言えるかもしれません。
ただし、そこが縁結び神社として名高い出雲大社の場合は少し事情が異なります。
出雲大社では二礼四拍手一礼と、拍手が少し多くなるのです。
ちなみに、最初に一礼してから鈴を鳴らし、お賽銭を入れた後にこれらの動作を行います。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?