仲人の舘の本気ブログ

2016-01-19 09:05:00
ILM01_AD05038.jpg

仲人の舘です。
離婚経験者の割合というと、よく言われるのが「3組に1組が離婚」という言葉ですが、これは誤りで正しくありません。
この数字は、ある年の離婚件数÷婚姻件数で算出したものなので、実際よりは離婚率が高くなってしまいます。
結婚と離婚のタイミングの差が考慮されていないので、少子化によって結婚適齢期の人口が毎年減少していることが配慮されません。
初婚でどれくらい離婚のリスクがあるかを知りたいなら、初婚離婚率か初婚継続率を調査しないといけません。
ただ、こうしたデータは日本の人口統計に存在しないので、離婚経験者の割合は、3組に1組というのが定説になってしまったのです。

離婚経験者の割合を知るには、離婚経験者数÷再婚を含んだ累積婚姻者数という計算式で算出する必要があります。
この推定によると、日本人女性の50歳時点での離婚経験者の割合は約18%になります。
この世代だけでも現時点では20%を超えておらず、3組に1組が離婚という言葉が誤りであることを示しています。
しかし、離婚経験者の割合は年々増加しているので、将来的には、3組に1組が離婚という形に近づいていくことでしょう。
離婚経験者の割合の増加ペースは、鈍化することがなく、鈍化が目立つのは25歳前後の数年間だけということがわかっています。

2016-01-18 09:35:00
ILM02_DD08014.jpg

仲人の舘です。
縁結びで奈良と言えば、飛鳥坐神社が有名です。
ここの境内は、五穀豊穣を祈って子授けの神として信仰されており、沢山の陰陽石があるのが特徴です。
男の子や女の子の形をした石が並んでいる姿はまさに壮観で、祈願絵馬をつるす縁結びの木や、縁結びのお守りなどが販売されています。
2月には、おんだ祭があり、天狗とお多福がラブシーンを演じる奇祭は人気があります。
舞台の上で田植えと夫婦和合の神事が執り行われる風景は、まさに縁結びにふさわしく、カップルで散策すると盛り上がること必至といわれている神社です。

西大寺も縁結びの奈良の定番スポットで、人間の愛欲を司る愛染明王坐像を本尊としていることで有名です。
全身が赤く六本の腕に密教法具や弓を持つ姿は、縁結びの仏様に相応しい様相で、恋を叶えてくれそうな迫力があります。

縁結びで奈良というと、春日大社の夫婦大国社もあり、大国主命と須勢理姫命の夫婦神を祭神としています。
日本で唯一夫婦の大国様を祀った神社ということもあり、縁結びや夫婦円満にご利益があるとされています。
ハート型の絵馬が用意されていて、恋人と二人で名前を書くと、仲がいつまでも続くと言われています。
付近一帯には、縁結びの御利益があると言われるナギの樹林が広がっていて、神聖な空気に包まれる雰囲気があります。

2016-01-17 09:02:00
ILM10_DA01002.jpg

仲人の舘です。
婚活中の方も、そうでない方も、一度くらいは縁結び神社に足を踏み入れた事があるのではないでしょうか。
由来は色々あるでしょうが、祭神が結婚に関係したものである事が多いです。
ところで、恋愛成就のお守りを持っている方はいるでしょうか。
文字通り恋が実ると解釈すれば、婚活にはもってこいのアイテムです。
しかし、この二つ、一体何が違うのか気になりませんか。

字面こそ似ていますが「縁結び」と「恋愛成就」では、それぞれ求めるところが違います。
一見するとどちらでも良さそうですが、縁起物ですから細かいところにも注目してみましょう。
まずは「縁結び」の方ですが、ご縁を結ぶとありますから今既にある人間関係に注目します。
婚活中なら、気になる異性がいる場合や、いい感じになっているお相手との将来などを考えた時に頼りたいものです。

対する「恋愛成就」は、まだ見ぬお相手とのご縁を祈願する意味で用いると良いでしょう。
これから婚活を始めるというタイミングなら、こちらの方が相応しいですね。
もっとも、神社などでも「縁結び」と「恋愛成就」を正しく使いわけているところは多くないので、必ずわけて考えなければならないという事はありません。
特に気にならないのであれば、どちらでも言葉より場所を重視して行ってみると良いでしょう。

2016-01-16 09:08:00
ILM01_AB04014.jpg

仲人の舘です。
まずお見合いして、最初にお相手は自分に気があるなぁと思うのは勝手ですが、それは勘違いです。
確かに様々な条件を乗り越えて、今のお見合いという舞台がありますが、だからといっていきなり気がある事にはなりません。
自分とお相手の意識を正しく把握できていないと、お見合いはうまくいかないでしょう。

何回もお見合いをしていて、それでもうまくいかない時は自分に何か悪いところがあるのではないかと考えてしまいがちです。
もちろん完全に可能性を否定する事はできませんが、そうとも言い切れません。
言ってしまえば条件のすり合わせですから、合わない時は合わないのです。
自分がお相手に求める条件について考えてみても、誰でも良いという事はないでしょう。
また、条件はピッタリでもなんか違うという感想を持った事はありませんか。

うまくいかない時はもう一度、改めて条件を見直してみる必要があるかも知れません。
結婚相談所を利用しているのであれば、そこの仲人との意思疎通がうまく行っているかを確認しておきましょう。
いい歳をして容姿が気になるとは言い難い、とは思いますがどうしても気になるなら注文しておくべきです。
仲人がいる結婚相談所ならではの対応で、しっかり意思疎通している事でうまくいかない可能性を減らすことが出来ます。

2016-01-15 09:23:00
ILM01_AD02015.jpg

仲人の舘です。
不可能ではありませんが、遠距離でのお見合で、交際を成立させるためには、通常以上の情熱と労力が必要となります。
生半可な覚悟では、苦労に耐えられなくなるので、まずは自分の心意気を確認しておきましょう。
お見合いそのものの性質が、普段のそれと違う事はありませんが、遠距離という事でいくつか余分に考えなければならない事があります。
たとえば話がうまく進んだとして、結婚してどこに住むのかという問題です。

片方が専業で家事をするなら問題ないかも知れませんが、共働きの場合は、遠距離という事で転職を余儀なくされるでしょう。
お見合いとは、つまり結婚を考える事ですから、遠距離ならば仕事の問題を片付けない事には先へ進めません。
婚活イコール近場同士という先入観は、確かにあるかも知れません。
しかし、街コンなどでは遠方からの参加者も少なくないため、移住希望者は一定数存在します。

地方に在住で、首都圏への移住希望がある場合、お見合いにおける遠距離問題は問題とならないでしょう。
お見合いしてみたいと思ったお相手が遠方に住んでいた場合、結婚の事までを考えて話を受けるかどうか決めなければなりません。
遠距離での成功例は多く、過度に不安がる必要はないでしょう。
遠距離は、自分は経済的な負担がありますが、お相手には精神的な負担を強いやすいです。
そこをうまく解消できるかどうかが、まず成功への鍵となりそうです。

1 2 3 4 5 6 7 8

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?