仲人の舘の本気ブログ

2018-05-02 10:03:00
0502.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
本日、5月2日は「婚活の日」です!
日付の5と2で婚活(こんかつ)の語呂合わせからきているようです。
明日からゴールデンウィーク後半戦のスタート、まさに婚活のスタートにピッタリです。
私どもの結婚相談所は、ゴールデンウィーク期間中も休まずに、あなたからのご連絡をお待ちしております。
仲人の舘があなたをしあわせ婚にナビゲートします!

2018-05-02 09:08:00
5590520.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
一般的に結婚すると言うと、きちんと婚姻届を出して夫と妻になる法律婚をイメージするでしょう。
法律婚は婚姻届を提出して、法的に結婚を認めさせることなので正式な結婚とされ、事実婚と比較すると優遇されています。
そのため結婚するなら、法律婚がオススメということになりますが、最近は事実婚を選択する人も増えているようです。
事実婚は当事者同士の意思で、婚姻届は出さない形になりますが、社会的には法律婚の夫婦と変わりません。
法律婚の場合は、2人だけで新しい戸籍を作るので、どちらかの姓を選ぶ必要があり、多くの場合は夫が世帯主となります。
事実婚の場合は、戸籍の移動はなく姓も変わらず、世帯主との続柄は、妻もしくは夫、同居人という記載です。

結婚の意思がある事実婚は同棲とは区別され、住民票の続柄記載を変えておけば、社会的な手続きが必要な場合に、法律婚と同じ扱いをしてもらえます。
事実婚は、主体性を保つことができるのが魅力で、対等なパートナーシップを構築できるので、精神的なメリットは大きいです。
改姓すると、仕事関係者や知人への連絡が大変なので、姓が変わることによる不利益を回避できるのも事実婚の魅力と言えるでしょう。
事実婚は税金の配偶者控除が受けられませんが、扶養が可能で遺族年金の受取人になれるなど、法律婚とほぼ同じメリットがあります。
これから結婚を考える人は、いろいろな選択肢があることを知って、自分が望む人生をつかむことですね。

結婚相談所では成婚までが一般的です。
成婚の定義は結婚相談所によって異なりますが、当事者間で婚約の合意が、すなわち結婚の意思表示をしたときまでが多い解釈です。
その後に法律婚を選ぶ人がほとんどですが、選択は当事者間にお任せすることになります。

2018-05-01 09:51:00

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
平成30年5月1日発行の「ほっとタウン」(No.353)に、全国仲人連合会・東京地区本部の広告が掲載されています。
私どもの結婚相談所は南千住駅と千駄木駅にサロンがあります。
仲人の舘はフットワークも軽く、駅前喫茶店やご自宅への出張も無料でおこなっています。
最近の出張実績としては、東京駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、日暮里駅、北千住駅、西大島駅、祐天寺駅、町屋駅、王子駅、月島駅、六本木駅などです。
その他の場所へもご相談に応じます。
まずは、仲人の舘までお気軽にご相談ください。

2018-05-01 08:42:00
22ILAS05.jpg

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
今はもう、仲人を用意しないで結婚式を迎えるカップルが多いようです。
そもそも仲人と言えば縁談を持ってくるところから始まりますから、今は結婚相談所でいうところの仲人以外は、出番そのものがないかもしれません。
結納の段取りを付けたり結婚式の進行役を務めたり、かなり忙しいのです。
これを限りなく簡略化した雇われ仲人は、正しくは媒酌人と呼ばれるものですね。

本来の仲人が担っていた役割の一つ、結婚式や披露宴を取り仕切るのが媒酌人です。
つまり、仲人が媒酌人の役割を担うことはありますが、逆はありえません。
ところで、仲人と媒酌人ですが、誰に頼むのが良いでしょうか。
一般的には地位のある人に頼むもので、たとえば職場の上司や学生時代の恩師などで既婚者が望ましいです。
新郎側から選ぶことが多いですが、新婦側から選んでも問題ありません。

媒酌人、つまり頼まれ仲人の立場でも仕事は多くて大変ですから依頼するときは心しましょう。
電話で、ではなく家に訪ねてお願いするみとになります。
しかし、いきなり押しかけても迷惑ですから最初に電話なり手紙で依頼する旨を伝えておきましょう。
仲人としてスピーチをしなければなりませんから、その準備に使う時間が必要なので、3ヶ月以上の余裕をもって頼みましょう。

1 2 3 4 5 6 7

コネクトシップであなたの婚活が変わる

  • 私にはどんな婚活がいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ない
  • 恋愛と結婚は別物?
  • とにかく結婚したい!

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、恋愛のプロ・仲人の舘こと舘 智彦(たち ともひこ)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」、「結婚相談所」などさまざまな選択肢があり、どれが自分に合っているのか迷いますよね。
仲人の舘は、そんな迷いを持つあなたに「2つの選択肢」を提案します。

サポートだけを頼むべき人[恋愛相談所プラン]

  • 自分で出会いの場を探せる人
  • 活動の自由度を高く保ちたい人
  • 恋愛経験が少ない、または交際の継続に不安がある人
恋愛相談所

まるっとおまかせすべき人[結婚相談所プラン]
  • 出会い探しから一貫してサポートしてほしい人
  • 短期間で結婚を目指したい人
  • 自分に合うお相手を効率的に見つけたい人
結婚相談所

恋愛のプロ・仲人の舘は、どちらの方法でも「本音でのアドバイス」「まごころのサポート」「あなたの立場で考える」ことをお約束します。
客観的な意見をハッキリとお伝えし、強引な勧誘は一切しません。

お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。

恋愛のプロ・仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ

婚活のポイントは誰にサポートしてもらうか!

「どこで活動するか」ではなく「誰にサポートしてもらうか」です。

あなたは結婚したいのであって、別に結婚相談所でなくてもいいはずです。
なんなら結婚相談所でないほうがいいとさえ思ってたりしませんか。
結婚相談所という選択肢だけでなく、もう少し視野を広げて考えてみてはいかがでしょう。
そのために恋愛のプロ・仲人の舘は、「2つの選択肢」である恋愛相談所プラン結婚相談所プランを提案しています。

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
成婚料のために「強引に成婚」にもっていったり、月会費のために「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう。
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして

結婚までのハードルを越えるのは簡単ではない!

何人と会おうが、何人と交際しようが、それだけでは結婚につながることは難しいのです。
出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場でアドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、幸せな結婚に結びつくのです。 恋愛のプロ・仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。

恋愛のプロ・仲人の舘にできること、それは

結婚を本気で望むあなたを幸せな結婚にナビゲートする!

そのために、恋愛のプロ・仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

恋愛のプロ・仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、恋愛のプロ・仲人の舘はつねにあなたの味方です。

この熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

さあ、次はあなたの番です!
サポートだけを受けるか」、または「まるっとおまかせするか」、どちらにしますか?
あなたのお好きな方を選んで、一緒に幸せな結婚をつかみましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?