
しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
博多から続く多くの酒場や夜のお店が軒を連ねるのが中州、南新地で歓楽街を抜けると広がるのが九州最大の繁華街として知られている天神エリアです。
天神エリアには高層ビルや商業施設、百貨店や飲食店、ファッションビルなどが密集しています。
九州一栄える天神には、気軽で確実な出会いを楽しめる相席居酒屋や相席バーがたくさんあります。
天神エリアにある相席バーで有名なのが、圧巻の200名収容を誇るジス福岡天神店です。
福岡に新たな形の出会いの場を提供している相席バーで、普段はなかなか出会う機会がない幅広い年齢やタイプ、職業の異性とカジュアルに出会うことができるでしょう。
予約なしでもふらっと立ち寄ることができるので、ちょっとした時間つぶしにも良いかもしれませんね。
このお店の自慢はゆったりくつろげるソファー席ですが、シングルスの出会いを応援するカウンター席も用意されています。
ドリンクもビールや焼酎、ウォッカやカクテルなど豊富で、バーニャカウダやダイエットタジン鍋、ティラミスやアイスのパフェなど女性に人気のフードも盛り沢山です。
注文は全席に備え付きのiPadからすることができ、iPhoneやスマートフォンの充電器や各種ゲームも取り揃えていまるようです。
完全個室のVIPルームではカラオケも楽しむことができるので、天神に行かれた際には訪れてみても良いでしょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
梅田には国内最大面積を誇る相席バーのジス梅田店があり、2018年6月からオープンしています。
場所は梅田のお初天神通りで、落ち着いたソファ席なので男女が気兼ねなくくつろげるようになっています。
宅飲みのような雰囲気があり、小洒落たソファが並ぶ店内は、まさに男女が心から落ち着ける空間です。
西日本最大級の相席バーであるジス梅田店は、大阪で人気があるお店で、600席もの収容力を誇っています。
大阪で人気があって盛り上がっている相席バーで、相席が10分500円なので大体1時間3000円プラス食べ物を頼めば、フード料金と考えることができます。
梅田のお初天神近くの商店街を入ってすぐの場所にあり、女性はフード無料で何とケーキも無料です。
店内は綺麗でゆったりしているので落ち着く感じで、何より女性受けが良いお店です。
男女ともに来店数が大阪の相席系ではトップクラスなので、確実に女性と出会いたい人におすすめでしょう。
夜遅くなると男性の数が増えてくる傾向にあるので、男性の方はオープン直後の女性が多い時間が狙い目です。
ジス梅田店には15分ごとにお相手をチェンジできる、男性限定の相席コンシェルジュサービスがあります。
対象時間は18時から21時半までと限られていますが、男性にとっては有利な時間帯です。
一人での来店もOKなので、一緒に行く連れが見つからなくても心配はいりません。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
観覧車はひとりの場合でもひとりで乗せてはくれますが、相席になった場合は他のグループが嫌がるかもしれません。
そもそもひとりで観覧車に乗るのは恥ずかしい感じがありますが、周りの目が気になるなら乗らない方がいいでしょう。
ひとりでも観覧車を満喫できる人は、決して恥ずかしいことだとは思わないものです。
観覧車は景色を楽しむことが目的のひとつですが、狭い空間なので知り合いだけで独占できるのも大きな魅力です。
そうなると相席になったとすると苦痛で、例えばカップル二組とか家族連れとかが一緒になると辛いものがありますよね。
ロマンティックな世界でふたりきりになれるから、観覧車に乗ると言う人もいるはずです。
観覧車で相席になって、知らないカップル同士が狭いゴンドラの中で一体何をすれば、どういう会話をすればいいのでしょう。
カップル同士ならまだいいのですが、カップルと相席になった親と小さい子供はものすごく気を遣うことになり、結果ストレスになります。
民間が運営している観覧車は決して相席にすることはなく、それはお客さまがどういう体験を求めているかを知っているからです。
相席にしないということが保証されている観覧車なら、いつ行ってもふたりきりの世界を楽しむことができます。
観覧車は多くの場合、相席を余儀なくされますが、お台場パレットタウンの大観覧車なら相席がないので二人だけの空間を満喫することができるでしょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
離婚経験者が再婚に向けて活動する上で、一番の障害となるのは自分自身でしょうか。
哲学的な話ではなく、つまり口では婚活するぞと言いながら、気持ちが前を向いていないのです。
離婚を失敗経験として捉えてしまい、また同じことをしてしまうのではないかと考えてしまいます。
世間からの評価をマイナス方向に考えてしまい過ぎる、という傾向もあるでしょう。
確かに、一部で良い印象を持たれないのは事実かもしれません。
たとえば相手側の両親からすると、なんで離婚したのかという疑問は真っ先に出てくるでしょう。
これは、離婚経験者が婚活をしていく上で乗り越えなければならない課題です。
嘘は論外ですが、謙遜し過ぎて卑下した表現になってもいけません。
自己プロデュース能力は、婚活に限らず必要なものですから、しっかり身に付けておきましょう。
少しでもハードルを下げるなら、離婚経験者に焦点を当てたコミュニティに参加してみるのも手です。
通常の出会いの場というと、未婚者がメインとなるかもしれませんが文字通り離婚経験者が多く集まります。
同じ境遇の者同士なら共感できる部分も多いですし、結婚に向けたハードルも下がります。
内心では婚活して新しい家庭を築きたいと思っている人は多いですから、まずは自信を付けるところから始めてみましょう。

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
仲人の舘の結婚相談所は、2010年7月5日に経済産業省のガイドラインに適合した事業所に与えられる「マル適マークCMS」を取得しました。
この度、更新審査にも無事に合格いたしました。
認証番号「101311」の後ろの()内の数字「6」が2年毎に更新した回数となります。
これは、長年にわたり各種法律を遵守した運営を維持しているという証なのです。
「マル適マークCMS」は、消費者の方が安心して利用することができる安全な結婚相談所の目印です!