仲人の舘の本気ブログ

2017-08-03 15:25:00
2017-08-03 10.02.04.jpg

仲人の舘です。
「情報誌ぱど」2017年8月4日号に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部(南千住&千駄木)の広告が掲載されています。
「情報誌ぱど」は、地域の身近な生活情報を、エリア単位で各家庭に配布しているフリーペーパーです。
今回は、ぱど千住・町屋・日暮里エリア(発行部数40,000部)への掲載です。
配布エリアの方はぜひご覧ください。
今回、「結婚・出会い」のコーナーは、私どもの結婚相談所だけでした。

2017-08-03 09:00:00
8272341.jpg

仲人の舘です。
結婚前に雰囲気を確かめよう、というのが同棲の主な目的となるでしょう。
かなり先までを見越した行動であり、結婚後すぐに離婚という事態を回避するのに役立ちます。
同棲を考えるのは主に恋愛結婚のケースだと思われますが、恋愛中にはお相手の良いところばかり見てしまうものです。
しかし、結婚後はお相手の悪いところが気になるようになり離婚、という流れが存在するため同棲して雰囲気をつかむのです。

良いところだけを一方的に書けば魅力的に見えますが、結婚前の同棲には意外な落とし穴があります。
同棲を考えるという事は、口には出さずとも二人の間に結婚を意識する瞬間が少なからずあるのでしょう。
しかし、同棲を始めてしまうと既に結婚したかのような感覚に陥りやすいのです。
期間を決めて結婚へと進んでいければ良いのですが、そうでない場合はズルズル長引いてしまうかもしれません。

同棲期間が長引いてしまうと、そこから結婚へと進むタイミングを見つける事が困難になります。
長い期間同棲していて結婚しているも同然と言っても、法的には結婚していません。
結婚前に結婚を踏まえて同棲する場合、期間を予定として決めておくと良いかもしれませんね。
結婚を踏まえていない場合は、結婚について考える良い期間となるかもしれません。

2017-08-02 08:49:00
2338073.jpg

仲人の舘です。
場合によってはモチベーション低下の要因となりかねませんが、結婚エピソードから元気をもらってみませんか。
自分の身にも同じことが起きる、とは限りませんが婚活中の方にとっては良い刺激となるでしょう。
言ってしまえばのろけ話も、今はインターネットがありますから気兼ねなく読む事ができます。
特に、結婚エピソードに関してはイチオシの話がまとめられたサイトもあるので読むのに苦労しません。

ドラマチックなストーリーや、情熱的な内容の話である必要はないのです。
もしかしたら、既婚者の方なら既に誰かが聞いても心温まる結婚エピソードの二つ三つを持っているかもしれません。
うかうかすれば見過ごしてしまうような小さな幸せに気付けるかどうかで、その結婚生活の意味も大きく違ってくるでしょう。

さて、結婚エピソードから夫婦円満の秘訣が見えてくる事もあります。
婚活中の身には関係のない話、という訳でもないでしょう。
結婚生活に関わる話ですから、つまり出会いの部分にも繋がってきます。
ドラマのような運命的な出会いをしている方々は意外と多く、憧れてしまうかもしれません。
自分にもこういう出会いが、と考えたくなる気持ちは分かりますが婚活というステージに立つ段階で未だ考える事ではありません。
夢見る事が悪い訳ではありませんが、それが怠ける理由にはならないでしょう。

2017-08-01 17:05:00
2017-08-01 09.11.42.jpg

仲人の舘です。
平成29年8月1日発行の「ほっとタウン」(No.344)に、私どもの結婚相談所、全国仲人連合会・東京地区本部(南千住&千駄木)の広告が掲載されています。
今回の号から「仲人の舘が親身にお世話します」を1行増やしました。
「ほっとタウン」は、荒川区の芸術文化情報の発信を通じて、笑顔あふれる地域社会づくりに貢献している広報誌です。
発行部数は76,500部、荒川区全域に新聞折込をされている他、駅広報スタンド、荒川区内施設窓口に設置されています。
私どもの結婚相談所は毎月掲載していただいています。

2017-08-01 08:24:00
13479585.jpg

仲人の舘です。
最近は若者の結婚離れが加速していますが、それは結婚に対するマイナスイメージがあるからで、結婚しても夫婦共働きをしなければならない厳しい現実があります。
非正規労働者が多くなった昨今、女性は当然働かざるを得ない現状にあり、子供を育てる費用など様々な課題が山積みです。
奥さんが旦那さんより年上の場合、すぐにでも子供が欲しいのですが、そうなると子育ての負担が大きくのしかかってきます。
子づくりに関しては計画通りには行かないのが普通ですが、特に現代はお金の問題があるので、夫婦で子供を育てていくのは大変な時代です。

旦那さんの年収が齢を重ねるごとに上がっていけば、ある程度、子育ても計算できるのですが、非正規だと年収は確実に上がっていきません。
今後は社会保障費や消費税も確実に上昇していくでしょうし、将来の年金の支給も確実に後ろ倒しになるのは間違いありません。
また、正社員であっても最近はリストラや倒産なども多いので、最後まで自分の身が保証される確証はなく、そうしたことが結婚離れに拍車をかけています。

現代社会は、若い人が結婚して子育てするのに無理な環境にあるにもかかわらず、無理やり既存の考え方や枠組みを押し付けられているので可愛そうです。
経済的な理由で結婚の晩婚化が進んでいる現状を鑑みると、それでも結婚して子供を作れというのは若者に対して酷な話というものでしょう。

恋愛のプロが全国オンライン対応

ご縁を結んで30年!恋愛のプロが全国対応!

  • 婚活って何をすればいいの?
  • 一人で婚活するのは不安
    活動中もサポートして欲しい
  • 恋愛経験が少ないんだけど
  • マッチングアプリや婚活パーティーはちょっと…
  • 結婚相談所ってどこがいいの?

1つでも当てはまった方は、仲人の舘の婚活サポートを受けてみませんか?


はじめまして♪
ご縁を結んで30年、仲人の舘(たち)と申します。
私のことを知らない方は、「仲人の舘」で検索してみてください。
実績は嘘を付きません!

婚活サービスを検索すると、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所などさまざまな選択肢があり、 どれが自分に合っているのか迷いますよね。
あなたが「本気で結婚をしたいのなら」なら、恋愛のプロである仲人の舘は、ズバリ 結婚相談所をオススメ します!
これだけ「本気で結婚したい人」が集まっているところは、他に見当たりません。

しかし、結婚相談所といっても数多く存在するので、どこを選べばよいのか悩みます。
結婚相談所を比較検討する際に、口コミやホームページなどを参考にすると思います。
ネット上にあふれている結婚相談所の口コミを見ると…

  • 入会前と話が違う
  • 対応が遅い
  • 怒られる
  • 思っていたサポートが受けられない
などのカキコミを多く見かけます。
なぜ、結婚相談所にこういった口コミが多いのでしょう?
それは、結婚相談所をよく調べないで「イメージで選んでしまう」ことに原因があります。

もちろん、結婚相談所の広告には、良いことしか書かれていません。
「会員数○万人」「成婚率○○%」「カリスマ仲人」…等々。
本当?と思っても真偽を確かめるのは難しいのが現状です。

まず最初にやるべきことは、気になっている結婚相談所の住所を検索してみてください。
とくに、掲載されている電話番号が携帯電話番号やIP電話番号(0×0~始まる電話番号)だけや、指定された面談場所が喫茶店の場合には注意が必要です。
  • 0×0~始まる電話番号だけ
  • 喫茶店を指定
  • 住所の記載が途中まで、レンタルオフィスの住所
  • 担当者の名前が偽名
そこには本当に結婚相談所がありますか?
結婚相談所は、あなたの大切な個人情報を預けるところです。
住所を隠す意味って何でしょう?
偽名を名乗る意味って?


結婚相談所をイメージで選ぶのはやめてください!

よい結婚相談所を見つけるのは、容易なことではありません。
よく調べないで、広告のうたい文句を鵜呑みにしてしまい、イメージや場所、料金だけで入会してしまうと、あとになってトラブルにつながります。
お金はどうにかなっても、時間だけは取り返しがつきません!

結婚相談所はサポートをしてもらうところ!
大事なのは、どこで活動するかではなく
誰にサポートしてもらうかです!

あなたがいま本気で結婚をしたいと思っているのであれば、一度立ち止まって考えてみてください。
結婚相談所を選ぶポイントは、誰があなたをサポートするかです。
同じ相手と出会っても、間に入るサポートが変われば、結果も変わってきます。

逆に言うと、サポートの必要がない人は、自分の活動スタイルにあった結婚相談所の連盟等(IBJやスクラム、コネクトシップ等)の中から、安い結婚相談所を選んで入会すればよいでしょう。
同じデータを使っているのでしたら、一番安い結婚相談所でよいと思いませんか。

高いお金を払って、こんな担当者に婚活のサポートをしてもらいたいですか?

  • 担当者が結婚できないで独身
  • 担当者の恋愛経験が少ない
  • 担当者の古い考えを押し付けてくる
  • 担当者が幸せな生活を送っていない
マニュアル的なサポートならチャットGPTで十分です。
チャットGPTのほうがうるさいことを言わないぶん、マシだと思いませんか。
男女関係はネットの情報をあさっても、正解にはたどりつけません。
なぜなら、ケースバイケース、状況や人によって正解が違うからです。
ですので、マニュアルやチャットGPTでは対応できないのです。
仲人の舘は、年間1000件以上の男女問題を解決している、実績がある恋愛のプロです。

また、仲人の舘はマル適マーク取得、もちろん法律遵守、活動しやすい料金設定と、あなたの要望に合わせた距離感でサポートしていきます。
決してごり押しはいたしません。
さらに、レスポンスが早く、いつでも相談に乗れる体制を整えています。
恋愛のプロである仲人の舘が、あなたのペースに合わせて、優しく寄り添います。


仲人舘のしあわせ婚メソッド

♥全力サポートのために少人数担当制

あなたを全力でサポートして、幸せな結婚までナビゲートするためには、サポートについやす時間の確保が必要です。
大手結婚相談所では1人で100名以上の会員を担当しているところもありますが、仲人の舘の結婚相談所は少人数担当制で運営しています。
状況によってはご入会(婚活カウンセリング)をお断りすることもあります。
担当者がコロコロ変わる結婚相談所とは違うので、ご了承ください。
だからこそ、お一人おひとりとじっくり向かい合い、幸せな結婚までの目標を設定できるのです。


♥出会いのチャンスを広げるネットワーク

仲人の舘の結婚相談所では、大手結婚相談所連携の「コネクトシップ」が利用できます。
「コネクトシップ」とは、リクルート、パートナーエージェントなどの各社と、会員の相互紹介プラットホームです。
つまり、仲人の舘の結婚相談所に入会して、大手結婚相談所の会員の方ともお見合いができる、ということです。
ご登録が終わったら、すぐにお相手を閲覧でき、効率よくご活動いただけます。


♥ムダを省いてわかりやすい料金設定

仲人の舘の結婚相談所では、ムダを徹底的に省くことで、1種類だけというわかりやすい料金設定が実現しました。
成婚料は、結婚が決まったときに成果報酬としていただいております。
成婚料0円の結婚相談所もありますが、それは「成婚へのサポートがありません」「どうぞ長く在籍してください」とPRしているのと同じです。
あなたの幸せな結婚こそが、仲人の舘の一番の目標、そして喜びです。


お問い合わせはフォームから


ここまでお読みいただいたあなたへ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
あなたが本気で結婚したいことはわかりました。
長々と書き連ねてきましたが、仲人の舘が本気で結婚したいあなたにお伝えしたいことはただ1つ。

結婚相談所は「仲人」で決めるべきだということです!

結婚はゴールではなく、あなたの新しい生活のスタートです。
こんな当たり前のことを、わかっていない結婚相談所が、世の中には数多く存在します。
極端な話、あなたのことを「お金」としか見ていないのです。
利益のためだけに、「強引に成婚」にもっていったり、「長く在籍」してもらいたい、と考えている結婚相談所があるのです。

こうした結婚相談所に時間とお金をかけ、回り道をするのはもうやめましょう!
「結婚につながる出会い」というのは年齢とともに減少していきます。
「待っているだけ」「結婚相談所に入会しただけ」では、「あなたが求める結婚相手」に出会えないことは、もうおわかりかと思います。

もちろん、結婚にはご縁とタイミングが重要ではあります。
それにプラスして
「仲人のサポート」がなければ、結婚までのハードルを越えることはできません!

会員情報をいくら検索しようが、データマッチングでどれだけお相手を紹介されようが、それだけでは結婚につながることは難しいです。

お相手との出会いのとき、交際のとき、プロポーズのとき、あなたの立場になって真剣に考え、アドバイスしてくれる恋愛のプロがいるからこそ、仲人の舘の結婚相談所は成婚率が高いのです。 仲人の舘は、口が上手いわけでも、押しが強いわけでも、まして魔法を使えるわけでもありません。
仲人の舘にできること、それは結婚を本気で望むあなたを「幸せな結婚にナビゲートすること」です。
そのために、仲人の舘が持っている経験と知識をすべて出します。

仲人の舘は、あなたに早く幸せな結婚をつかんでもらうために、いつでも本音でしか話をしません。
ときには少々厳しいことを言うかもしれませんが、仲人の舘はつねにあなたの味方ですので安心してください。
仲人としてのこの熱い想いが少しでも伝われば幸いです。

まずは、仲人の舘の「婚活カウンセリング」を受けてください!
そして、幸せな結婚に向けて仲人の舘と一緒に進んで行きましょう!


仲人の舘の婚活カウンセリングを受けてみませんか?